2018年11月01日
船外機メンテナンスの後は?
何と1年ぶりに浮かぶ気持ちになりまして(^-^;
船外機を引っ張り出して動くかなぁ~って思って
メンテしてたら何と、水が出ない。
何処かで海水が固着してるようで(^-^;
オフ会の前に誰かに見て貰おうって思いRyoさんがメンテしたげるよって事なので
持って帰って貰った(^^♪
一応メンテナンスキット成る物を購入してメンテしますって事だったので
お願いしますって事で(^^♪
インペラ関係は何とも無かったらしい
組み立てようとしたが外したアンチキャビテーションプレートが
どうしても入らないらしい
持って来られたので仕事の時間が取れた時に試したら
直ぐに入った(^-^;
組み立ててバケツに水を入れて船外機回してみたけど検水口から水が出ない
オフ会に持って行ったが、みんな呑むのが先で見てくれへんかった(*_*)
その後ヤズ太郎君が、しゃ~~ないから見てやるかって事で来てくれました(^^)/
海水が通るルートを探して多分ここって所を外すとメチャ固着した所が在った(^^♪
それからヤズさん主導で
ここ外して!!
ドライバーのマイナス持って来て!!
ナドナド
お手伝いしながら直しました



一応水も出るようになったので釣りっこ行きます
そして早朝出発での釣行
いつもなら夜のうちに出船場所でお泊りするのですが、
アルコールを呑んでしまい明け方に間に合うように出発に変更
途中ヤズ太郎さんと一緒に向かいました
到着し駐車場から出船ポイントへ向かう途中に車の側面擦ってしまい
手痛い出費

友達の所に出して少し安くしてもらった
この擦った1週間前には大型スクーターバイクに当て逃げさせていて
修理費3万5千円かかってます

気落ちした状態で浮かぶ用意を(^^;
今回はイカのみ狙います
この日の釣果写真は無いです・・・・落ち込んでますので(^^;
一緒に浮かんだヤズ太郎さん処から画像をパクって来ました



この日の釣果は少なめの11枚
打ち1枚をヤズさんに進呈。
おわり('_')
船外機を引っ張り出して動くかなぁ~って思って
メンテしてたら何と、水が出ない。
何処かで海水が固着してるようで(^-^;
オフ会の前に誰かに見て貰おうって思いRyoさんがメンテしたげるよって事なので
持って帰って貰った(^^♪
一応メンテナンスキット成る物を購入してメンテしますって事だったので
お願いしますって事で(^^♪
インペラ関係は何とも無かったらしい
組み立てようとしたが外したアンチキャビテーションプレートが
どうしても入らないらしい
持って来られたので仕事の時間が取れた時に試したら
直ぐに入った(^-^;
組み立ててバケツに水を入れて船外機回してみたけど検水口から水が出ない
オフ会に持って行ったが、みんな呑むのが先で見てくれへんかった(*_*)
その後ヤズ太郎君が、しゃ~~ないから見てやるかって事で来てくれました(^^)/
海水が通るルートを探して多分ここって所を外すとメチャ固着した所が在った(^^♪
それからヤズさん主導で
ここ外して!!
ドライバーのマイナス持って来て!!
ナドナド
お手伝いしながら直しました



一応水も出るようになったので釣りっこ行きます
そして早朝出発での釣行
いつもなら夜のうちに出船場所でお泊りするのですが、
アルコールを呑んでしまい明け方に間に合うように出発に変更
途中ヤズ太郎さんと一緒に向かいました
到着し駐車場から出船ポイントへ向かう途中に車の側面擦ってしまい
手痛い出費

友達の所に出して少し安くしてもらった
この擦った1週間前には大型スクーターバイクに当て逃げさせていて
修理費3万5千円かかってます

気落ちした状態で浮かぶ用意を(^^;
今回はイカのみ狙います
この日の釣果写真は無いです・・・・落ち込んでますので(^^;
一緒に浮かんだヤズ太郎さん処から画像をパクって来ました



この日の釣果は少なめの11枚
打ち1枚をヤズさんに進呈。
おわり('_')
Posted by (=^0^=)/ひろし at 18:43│Comments(7)
│日記
この記事へのコメント
あらまー 今度はお二人でエンジンの穴をつつきまくったのですね(笑)
復活おめでとうございます!
車の方は><
少な目と言いながら11枚!羨ましいです^^
復活おめでとうございます!
車の方は><
少な目と言いながら11枚!羨ましいです^^
Posted by ひろぽん♪ at 2018年11月01日 22:23
おー、ここまでバラしたんですね(^^;)
RYOの技術力では到達できませんでしたね。
ウチの船外機も壊れたらヤズさんに見てもらおうっと(≧▽≦)
RYOの技術力では到達できませんでしたね。
ウチの船外機も壊れたらヤズさんに見てもらおうっと(≧▽≦)
Posted by RYO at 2018年11月04日 02:46
私の2ストのエンジンも、毎回塩抜き
してたのに、水が通る所が塩の塊だらけでした。
私のエンジンは、サーモスタットがヘッドカバーを外さないと替えれないので、
不便です。
してたのに、水が通る所が塩の塊だらけでした。
私のエンジンは、サーモスタットがヘッドカバーを外さないと替えれないので、
不便です。
Posted by 八ちゃん
at 2018年11月05日 21:18

ひろぽんさん
そうですよ2人でつつきまくっちゃいましたよ
おかげで直って良かったです。(^_^)v
アオリは釣れるポイントが2ヵ所在りますが1ヶ所はたたいたあとを叩いた後を釣って居たようで全くダメでした
そうですよ2人でつつきまくっちゃいましたよ
おかげで直って良かったです。(^_^)v
アオリは釣れるポイントが2ヵ所在りますが1ヶ所はたたいたあとを叩いた後を釣って居たようで全くダメでした
Posted by (=^0^=)/ひろし
at 2018年11月06日 12:39

RYOさん
見て居たら成程なって思えたのでそれから2回バラシて組み立てました(^^;
もう一人でも大丈夫です
見て居たら成程なって思えたのでそれから2回バラシて組み立てました(^^;
もう一人でも大丈夫です
Posted by (=^0^=)/ひろし
at 2018年11月06日 12:41

八ちゃん
ヘッドカバーを外さないとサーモスタットが確認できないって大変ですね
サーモもお湯につけて稼働するか確かめましたので大丈夫でしたが写真で見たら解らない位にしか映って無いのでアップは諦めました(^^;
ヘッドカバーを外さないとサーモスタットが確認できないって大変ですね
サーモもお湯につけて稼働するか確かめましたので大丈夫でしたが写真で見たら解らない位にしか映って無いのでアップは諦めました(^^;
Posted by (=^0^=)/ひろし
at 2018年11月06日 12:43

やっぱ 機械物は使わないと 調子悪くなりますね、
わいちゃんが分解したら 間違いなく資源ゴミになりますね!(笑)
わいちゃんが分解したら 間違いなく資源ゴミになりますね!(笑)
Posted by イソッチ at 2018年11月16日 21:29