ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
(=^0^=)/ひろし
(=^0^=)/ひろし
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

ランキングへ参加中なんですポチして頂ければはげみになりましゅ(@_@。
にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 2馬力ボート釣りへ
にほんブログ村 ポチお願いしましゅ(^^♪

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月20日

楽天購入(^o^)丿

今まで使って居たヒップブーツ フェルト ウェーダーが壊れて居たので新しく購入。
これで3足目。
これからの季節、晴れの釣行日はコレ履きます(^。^)
ヒップブーツ フェルト ウェーダー OceanPlanet

ヒップブーツ フェルト ウェーダー OceanPlanet
価格:2,980円(税込、送料別)



雨や曇りの日は、これも持ってるのでこちらが良いな。
ウェストハイ フェルト ウェーダー X'SELL

ウェストハイ フェルト ウェーダー X'SELL
価格:4,620円(税込、送料別)



先々週、スリッパ履いて乗船しました、海の中は暖かかったのですが海面から足を出すと寒かった。
もう、この季節風が吹いた後なのでコレです(^ω^)

短期間でしたが、しゅうさん共々スリッパ隊出来たの良かったです。
来年暖かくなったらまたスリッパにしますね。



  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 11:41Comments(16)日記

2013年11月13日

クラッチレバーを手元で操作

先日からイスの位置をボートの真ん中辺りに変更したけど
クラッチを入れたり切ったりと、一々船外機の場所まで
行かなくては操作が出来ないのは結構手間なので
ホームセンターダイキに行き道具を購入(^O^)/

980円

クルクルして粘着力の在る紙で汚れを取る物で作った。
11月11日に753ヶ裏に行きお試し出船

強風波浪注意報が出てたが波も無く風も普通。
用意し出船しましたが、湾を出た途端に三角波&強風(^。^)
湾内に急いで戻って来ました

前回イカを釣った場所も三角波(^。^)
何処も行く場所が無い(^。^)

少し手前でエギを落としてクラッチを操作して流れを抑制してたら
船外機止まった

嫌な止まり方だったのでチルトアップして調べると
・・・・・・・ビニール袋が絡みついてた。

磯の近くで沖からの風だったので焦りに焦って船外機を
船内に取り込み急いで外してまた取り付けって事を
我を忘れたように行った(@_@;)
船外機を取りつけて急いで回すと磯まで5メートルくらい
急いで離れましたよ。

様子見で船外機のエンジン音を聞きながら微速前進
何とも無いようなので波の無い灯台横に行き流れは速いが
エギを落として見たがどうにもなりません。

今日はこの写真を獲っただけで上がりです


クラッチレバーに取り付けて手前のアクセル近くにセットしてます
これで後ろに行く事も無く成り、結構使い勝手良かったです。


  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 13:43Comments(14)擬装

2013年11月06日

瀬戸内ミニボートクラブOLM

11月3日~4日に掛けて行われたOLM
初日は昼前から雨に・・・・豪雨?

何故って。

当方は3日はお仕事で夜からの参加でした
会場に到着すると宴会が始まってます。(^o^)丿


早速中に混ぜて貰ってイソッチさんのお好み焼きを食べたいって
お願いし焼いて貰ってたべた(^o^)丿

これから楽しいエロ談議と釣り情報が少し・・・・(^。^)
本州のエロ部長とスケベ男爵甲乙付けがたいお方達
クラブのRyoスケベ部長の影が薄く感じました(^。^)
色んな場所から引っ張ってきた写真たち(^o^)丿に少し加工した






エロ談議も深夜の2時半に達した頃、当方の両目が降り気味に成って来た
お仲間内にもう寝ますって挨拶してテントの中に入った。

夜明け前の5時ごろからゴソゴソしてるのが居る・・・・・・誰か分からんけど
おねしょ予防に起きたのか?(p_-)

朝目が覚めたら波の音が静かだ。
もっとドっパーンって鳴ってるはずやのに。
メチャ良い海況です


釣りに沖に行くのかと思ったら
試乗会が行われ始めた(^ω^)

乗った事のないボートには乗って見たいのが当たり前(^o^)丿
免許の無い当方はイカでも狙って浮かびましょって
近場をシャクシャク・ティップランです。
始めは沖の宮崎漁港沖の手前のアジポイントでギシッて引っ張った当たりが
無い(^。^)こんなのが多いんですよね。

少し沖のアジポイントで狙うと・・・・・・・・風が無くなり流れない
て事は当たりも無い(^。^)

仕方なく電動ティップランに変更。
エギを落とすと同時に瀬の上を100メートル程走り着底を待って
電動ONしながらシャクって・シャクって・シャクってします(^ω^)

釣り荒れして無い場所では当たりますが・・・・此処はアカンな(^。^)


大きく場所移動して水深20メートル前後に良い反応
この場所はすいしんは20くらいですが流れが速い為誰もティップランを
してるの見た事無いので狙って見たら・・・・入れ食い(^o^)丿

でも落として何回かシャクッてを2回繰り返すと約70メートル流されてます。
約30分で4枚釣れた
その内の1枚がこのアオリ

2キロは無くて1600g位かこれは今の時期釣れたのは楽しかった。

でもこの大きいの固いから家に持って帰ってって・・・・・(p_-)

本体15㎝から20㎝サイズ3枚をゲソと本体に分けて寿司ネタに提供
ここでエロ部長のポッキーパパさんが当方のお持ち帰り用大型アオリを
捌いて捨てたエンペラ美味しいって事で綺麗にエンペラを上手く外し取ってました

エンペラは其のまま食すと固かったのでバーナーで火あぶりの刑で美味しく成り
一部は皆さんのお口に運ばれ其のまま食され(^。^)
一部が寿司ネタに成りましたよ。

当家では近くに住んでる妹以外、エンペラは食さないので本体とゲソのみ
お持ち帰りしてます。
これまで、たくさんニギニギされたヤズ太郎さん、皆のお土産用にイッパイ
ニギニギされて居ました。感謝です(^O^)/

その横ではシゲさんがラーメンを作って居てメチャ美味でした。
次回もお願いします・・・・・・(^。^)

県外組と遠くの方をお見送りし撤収です。
3時を過ぎた頃から急に風が強く成り残った人も撤収で帰りました。

今回お世話に成った県外組の方
八ちゃんさん ポッキーパパさん イソッチさん コバさん  

愛媛の方
Ryoさん ヤズ太郎さん しゅうさん Mかわさん シゲさん 出世魚さん バンテンさん としさん    

皆さんお世話に成りました
また、来年しましょう(^O^)/

  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 15:33Comments(20)ボート釣り