ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
(=^0^=)/ひろし
(=^0^=)/ひろし
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

ランキングへ参加中なんですポチして頂ければはげみになりましゅ(@_@。
にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 2馬力ボート釣りへ
にほんブログ村 ポチお願いしましゅ(^^♪

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月30日

久しぶりのアジ&メバル狙い

久しぶりにアジとメバルを食いたいって
思いで近場に行きました。


タコも釣れてる時期なので一応タコの
仕掛けも持って行ってます


到着すると出船場から手こぎでも行ける程の
場所でどうもタコを狙って居る船がいます





早速僕もタコのタックルを出してトントン
今回もタックルがデカイ(^。^)

タコ用に持ってきたので無く先行版を引っ張る
為のタックルです



でも釣れんです(^。^)
周りの船も釣れてる気配が無い。




今日は余り遊んでる時間が無いので
タコを諦めてアジとメバルを狙いに行きました。



帰る間際に初当たり(^_^;)






一応狙い物にアジも入ってましたが
小さすぎる(^_^;)



リリースした後、メバルのポイントに
行きましたが撃沈。。。。。



釣れる気がしなかったので
暑くなる前の1時前に上がりました



約30分で片付け完了
そしてカートップして帰りましたよ

本日のお持ち帰りゼロ匹(^_^;)


  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 23:24Comments(10)ボート釣り

2015年06月24日

タコ釣り今年4回目

前日に久しぶりのタコ釣りの用意って事で
メチャ心ウキウキした気分で準備をして就寝。






そして出発(^_^;)






いつもの時間に出船場所に到着しました。






出船の用意をし、ボートを海岸に下ろした時に
ふと・・・・・・・・今日はクロックスを履いて行こうって
思っていたのに忘れてます。





って事は・・・・・・・・・・波打ち際まで靴で行き(^_^;)
出船する前に靴を脱いで裸足になってって
事なのですが・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)
何時も靴を履いて居るので裸足は痛い
まるで足ふみマットの上を歩いてるような感覚。
そしてメチャ痛い思いをして出船







出船後電動リールのターミナルにバッテリーを
接続しようって思い・・・・・・思ったのですが無い






なんでや~~~~って記憶を呼び起こすとバッテリーも
無いのですが、ポイントを把握するのに必要な
GPS魚探も無い。






船を下ろす前だったら片道18分なので
取りに帰りますがもう浮いてる(^。^)
それでも心の葛藤が有りましたがヤズさんの
近くで釣ったら良いやんって心の声が勝利し
ヤズさんの元へ(^。^)






事前に書かれて居た電池と餌のカニを渡して
今日は近くで釣らせて貰うねって事を言いました







良く良く考えたら、タコが掛かると巻き上げの重い
タコスッテを巻き上げるのって・・・・・・・・・。





今回のタックルは置き竿2本で狙うつもりでしたので
電動リールは中型を持ち込んでます。
シャクったり、聞き合わせをする気は全く無くて
ただ置いて居て掛かったら巻き上げるって
事の為のタックルでしたので・・・・・・・・・





持ち込んだタックル、手巻きを考えるとメチャ重い
こんなのメチャ疲れるやん







ヤッパ無理や・・・・・・・・・・って思い出した
けど・・・・・・後の祭り。







なるべく巻き疲れのないリールをチョイスして
仕掛けを下ろしましたが思った以上に巻き上げが
重たい(-_-;)





こんなの何回も巻き上げてると翌日の仕事に
影響してまう・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)






そんな考えをしててもタコは釣れてしまう

玉網に入ったタコ君(^0^)/






この時はヤズさん2枚追加してたかな?





ヤズさんの近くに居て思うけど、ホントに良く誘いや
カラ合わせを入れてる。
本日初顔見せのヤズさん

間違いなく僕の3倍以上誘ってるし2倍以上カラ合わせしてる
この誘いが数釣りにも影響してるんやろな。




って思うけど(^。^)
使ってる竿と重たいリールの付いた竿を
シャクったりするの嫌やなんですよ(-_-;)
重くてシャクリにくいので。






タコ釣り上げてると巻き上げが重いのでリールが
フラフラしてる。(-_-;)







タコエギ用のタックルも積んどくんだったって思っても
後の祭り。








さてスッテのカニが浮いてたので縛り直して潮上に移動です。






ヤズさんに着いて行ってこの辺りですって言われて
仕掛けを下ろしてトントンの繰り返しをしてたら
グンって引っ掛けたような感触のアタリ






乗りました(^0^)/






嬉しいのですが、巻き上げの地獄が待ってます
もう一度言おう・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
電動リール使いたいですう~~~~(-_-;)







1枚追加してそのままフリーで仕掛けを下ろして
おにぎりを食して気が付けば海底に何時の間にか
着底してます

糸ふけを取ると・・・・・・重たい(^0^)/
何もしてないのに乗ってた
メチャ嬉しい





ヤズさんも何してくれてるんやって声が聞こえてきたが
信じられない事が
途中でテンションが無くなった(^_^;)







ヤズさん、メチャ笑ってる声が聞こえてきた(-_-;)
そうなんですこの方、人の不幸が大好きなのです







前前回僕の写真意味有りげに加工して
アップしてくれたのでお返しにこの写真を(^0^)/

何をしてるの?・・・・・・(^_^;)
安定の悪いボートの上で立って☝( ◠‿◠ )☝
それにしてもこの方向で立つのって
メチャ危ないよ






さてこの後も誘って見たけど指や手首が
痛くなって来そうなので置き竿に。






近くのヤズさんシャクっては、から合わせの繰り返し






それがやっぱ良いんでしょうね
僕の倍のペースで釣り上げてます・・・・・(^_^;)
少し焦るけどマッ良いや。







結局2時くらいに上がったけど4枚の釣果
帰ってからクーラーから出した所で
お向かいさんと目が合いタコ要るって聞くと
良いんですか?
んじゃ~~下さいって事で1匹進呈(^。^)







それから嫌なワタ抜きとヌメリ取り(^。^)の時間
今回は20分くらいかな?かかった時間は。




今回3枚冷凍庫行きでしたが足1本は冷蔵庫で寝てます。(^0^)/






  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 08:41Comments(6)ボートタコ釣り

2015年06月16日

アオリ狙い7回目

初めに書きます












アオリヤエン終了










アオリの浮き狙い終了 










何時もの時間に到着し直ぐに出船

駐車場にはシゲさんの車も有って来られてる様です(^0^)/

さて?どこに居るのかなって想いで探しながら目的地に向け

走って行きますが?????見当たりませぬ。















ポイントに到着してアンカーを下ろしてからシゲさん宛LINE(^O^)









直ぐに直電が有り、今日は友人とエギングに来て
当方が沖を走っていくのが見えましたって(^。^)







何でも前回有ったような船外機の不調が有り遠くに行くのは
止めてたみたいです(´・ω・`)








お互い頑張りましょうって事で当方はヤエンと浮き仕掛けを
投げ入れました(^0^)/








今日はアジを10匹購入して来ましたが到着時3匹はお星様に
成っていまして7匹での挑戦







LINEでシゲさんと海水濁りが入ってるねって情報交換しましたが
そのせいかアジが海底に泳いで行きません。









海鳥が海面に着地して後に初めての当たりが









・・・・・・・・・・・来たって喜んだら鳥が羽ばたくに連れて
ラインも出て行く(^_^;)







ドラグを締めたらラインが空を飛びました・・・・・(-_-;)






急いで竿を煽るとアジを離したので急いで回収







瀕死の重体状態です






尾っぽから針を外しリリースしたら泳いで行きましたが
海鳥が狙っているのか直ぐに海面近くに鳥が行くとアジが潜ったのか
そのまま鳥は着地してアジくれって泣き喚いてますが無視。






この後1回は当たりが出てドキドキしましたがアンカーロープを擦る
気配がラインを通して感じられ放されました。






その後2回海鳥にアジを持って行かれるって事を経験しましたよ(-_-;)





少し風が出てきたって思っていたら100メートルくらい離れていた漁師さんが
近づいてきて、これから風が出て荒れるから帰りって言われたので
本日終了。





帰港中から波っけが出てきて少しスプレーを被りながら帰りましたよ





もう少し早めに戻っても良かったって思ったような海の状態へと変わっていき
その後ショックな事が起こっちゃいましたがそれは後ほど。




出船地ではシゲさんがもうカートップも終わって帰るって所でしたが
船を引っ張り上げるの手伝って頂きましたよ(^0^)/




シゲさん&友人さんアリガトです(^0^)/








その後シゲさんたちとお別れしボートの後片付けをしてましたが、・・・・・・・・・・・









洗って立て掛けて乾かしていたボートが強風に煽られて倒れて壊れた。















ボート自体は軽いのですが重たいドリーを背負わせて居たので・・・・・・。
凄い音が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





































黒いのは硬質プラスチィック
ボート本体の先が凹んでしまいました。

押し出したりしたいのですが良い方法は有りませんかね?(^_^;)



  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 08:49Comments(6)ボートアオリ

2015年06月01日

アオリ釣り今季6回目最終?

今回は少し遠くに行く予定なので
地元でアジを購入し目的地に向けて走った・・・・・走った・・・走った

走っただけだった・・・・・(^_^;)
着いたが藻が切れてメチャ漂ってる(-_-;)
風も少し有るが出られない程度じゃ無いが・・・・・(^。^)
ヤエン目的なので今回はアカンだろなって勝手に思い
場所替えです
でもココは来たらデカいんだよなって思いながら
後ろ髪を引かれる想いで離れました(^_^;)

そして何時ものポイントに行って11時に出船です。(^。^)

前回の釣行時に糸状の漂っていた藻が凄かったので
今回はド・ナ・イ・ナ・ノ・カ・ナって思いつつ出ましたが・・・・・・・・・
前回以上に藻が凄い(^。^)


これってバッチイ色してますがアレでは無いんです(^_^;)

糸状の藻が集まってこの様な状態に成ってます
これが出船場所の直ぐ近く。

メチャ気を遣いながら陸地沿いを進みます
いつもは15分掛からないで到着しますが
25分くらい掛かりました。


アンカーを入れてアジの尾っぽに針掛けしイカに変われって投げ入れた

次のウキ仕掛けを作っていたら、ジジ・・・ジ~~~ジャ~~って
ラインが出て行った(^0^)/

2分ほど待って引き寄せに掛かるのですが
???????こんなに軽く引き寄せられるのって
小まかいの?

ヤエンの投入なのですが・・・・・またヤッちゃいましたよ
2箇所あるライン通しの内1箇所ラインを通した時に
ラインが引っ張られ焦ってそのままヤエン離しちゃった。(^。^)
船の発泡体に掛かってヤエンだけ止まってる・・・・ラッキー(^0^)/

急いで取りに行き2ヶ所目も通ってヤエンの落としに成功。
エギングサイズが釣れた(^_^;)

これが本日最小でした(^_^;)
写真のアオリって思うでしょう・・・・・・(^。^)
ちゃいます(^。^)
写真のアオリの下に写ってるもっと小さいアオリです
白くなって写ってる(^。^)
次はウキ仕掛けに来たアオリが上の写真のアオリです

次はヤエンに来たアオリ  浮きに来たアオリより小さい


次に来た当たりは寄せて来て寄って来たのでヤエンを入れてそのまま
引っ張って来たら逆噴射1発でオサラバ(^。^)

よく思い出したら合わせを入れて無かった(^。^)

アジを付け替えて投入し、お昼ご飯を食べてたら
一気にラインが出て行った
この後も追加しましたが、それもキロオーバーでした

他のアオリの写真はナイ(^。^)

持って帰ったアオリ


帰りにも糸藻の中帰港

広範囲に渡ってこの様な状態でした。


今日は6打数5安打・・・・・・?か???
  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 23:19Comments(10)ボートアオリ