2012年12月03日
今日は近場でメバチャン狙い(^o^)丿
2012年12月3日
9時出船を目指して目的地に移動
到着したのが8時50分
急いでボートを下ろして荷物を積み込んで出船
沖には漁船6艘程がトローリング仕掛けで青物を狙ってた
サゴシかハマチが回遊してる様だ(^ω^)
今日の仕掛けはメバル狙いのサビキ仕掛けなので(^。^)
青物は太刀打ち出来んですよ(^。^)y-.。o○
満ち込みの潮が残ってる内は当たりもマバラで、ササノハベラや
ホゴ(ガシラ)が釣れたが全て逃がした。
次に釣れたのがマダイ・・・・・・・って言って良く無いサイズ(^。^)
この様なサイズが今年は多いようで(^。^)早く大きく成れよってリリース
サイズは15㎝のマダイ
汁物にしたら良い出汁が出るけどね(^o^)丿
潮が反転してからは当たりも頻繁に出始めた(^o^)丿
でも、問題が。
青物狙いの漁船が頻繁にポイント近くを引き釣りしてる(^。^)
メバルの反応は在るけど底にベッタリ状態(ノ_・、)グスン
暫く落ち好かせようと思い鯛ラバを取り出して1投目に来たのは
カマボコ君(エソ)
直ぐに打ち返したらエソでは無い反応
竿を叩いてる(^o^)丿
29㎝のマダイ
小さいけど美味しいサイズなのでお持ち帰り。(^。^)
この後近くを漁船の船団が通ってお魚さん、いなく成りますた。
朝は快晴で日も照って暖かかったのですが、雲が出始めて遠くは
雨が降ってる様な感じ。
もう一流しで帰るつもりで大型のメバルポイントに行って見ると
食い気の在る反応が出てたので仕掛けを下ろすと
ドン・・ドンドンって当たりが出て竿が引きこまれた
上がって来たのは27㎝が最大・・・・・・・(^。^)
最小21センチ
引き返してもう一度って思いましたが雨が降って来たので
急いで帰りましたよ(^。^)
今日のお持ち帰り
マダイ29㎝1枚
メバル6匹