ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
(=^0^=)/ひろし
(=^0^=)/ひろし
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

ランキングへ参加中なんですポチして頂ければはげみになりましゅ(@_@。
にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 2馬力ボート釣りへ
にほんブログ村 ポチお願いしましゅ(^^♪

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月21日

初釣り(^_^)v・・・・・2回目(^_^;)

釣り仲間のやず太郎さんと行ってきました

前の日には疲れが溜まってるので朝7時くらいに出発しますって言われてた

前乗りで行こうかと思っていましたが疲れが半端ない
当方の仕事がら年末年始はメチャ忙しいんです(^_^;)
風呂に入ったら疲れが抜けて眠くなったので5時に出発予定にして寝る事に

5時10分位の出発だったか。

6時半くらいに到着すると・・・・・・・
朝7時に出発しますって言ってたやずさんが居る。
少し驚いた(^_^;)



用意をして出たのが20分後くらい。

当方はまずティップランでイカ狙い(^_^)v
10分くらい狙ったかな?当たりが無いので一つテンヤのマダイ&何か(^_^;)狙い

1度囓られて上がって来た・・・・・・。
その後はイソベラにチビホゴ。


お持ち帰り出来る獲物を求めて沖の島へ


ダメですね良いポイントの近くには磯上がりしてる人が居る
良いポイントを流す事が出来ない。


仕方ないので他のポイントを回ると当たりが出た(^_^)v
巻き上げると・・・・・・・・・・エッソ・・・・・・・・。
30分間回って狙って見たが後4匹のエソが来て一つテンヤ2個切られた

余りにも嫌に成って来たので元の場所へ戻ってみたが
やずさん共々当たりが無い。
昼過ぎに嫌に成って上がりました。



今回はやずさん共々お持ち帰り無しです。


何時まで続く・・・・このスランプ(-_-;)




  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 11:28Comments(6)ボート真鯛

2014年08月19日

マキマキ・・マキマキ

本日はシゲさんとご一緒。

上記の場所から出船。
用意をしてると本日の忘れ物($・・)/~~~

電動リールの電源コードを忘れた。
鯛ラバで電動が使えないって今では考えられない(^。^)
今から釣り意欲半減・・・・・・・・( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

帰る訳にも行かないので・・・・・・・(1人だと帰ってたかも)(^。^)
出船準備完了


シゲさんも完了




GPSの等深線情報を見てポイントへ急ぐ



・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント近くに来ると波が高い
シゲさん艇は何とか成る程度。


当方のカヤックは厳しいので少し波の穏やかな場所へ。
穏やかな場所って海底の起伏も無いので釣れる気がしない・・・。


それにしても当たりが・・・・・・今日は厳しいのか?


場所を大きく変更して2キロ程走って見た。


30分ほど釣って居たが近くに居たプレジャーも当たりが無いのか?
違うポイントへ走って行った。


10時半近くに成り潮が変わった頃から海も落ち着き気味(^o^)丿
なのでシゲさんが流してるポイント当たりへ行って見た


Vサイン出てるけど当たりは無いらしい。

と言う当方もコンコンって1度だけ来たけどソレッキリ。

今日はお魚さん居ないそうです・・・・・・。(^。^)

途中日が射して来たので急いでパラソルを(^o^)丿


暑いってボヤいてると遥か彼方から本降りの雨が降って来たのでこれは良かったのか?



雨が上がってから暑い日差しが照りだした。


11時を回ってるのに当たりが2回、2回ともコンコンって感じで
その後終わり。

シゲさん所に行って当たった?って聞いたが同じような状態(^。^)


今日は真鯛は釣れない日やって判った(~_~;)ので上がる事に。




上陸してからが地獄




海の上は少し暑いかなって感じでしたが、一気に体力奪われます。



これからの季節、猛暑対策してから浮かないと大変ですので
皆さんもお気を付けて(^o^)丿







  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 07:34Comments(14)ボート真鯛

2014年03月20日

今回からアルミカヌーでボート釣り

この間の日曜日の釣行記です
時間が過ぎちゃいました(^。^)



このボートを探し始めて7年位かな?(^。^)
やっと手元に来ました。

船はスポーツパル10Fトランサム中古艇です

って言うのも、この船は製造終了し輸入元からも入らなく成ったので
今流通してる船のみなんです(^o^)丿。

メンバーさんに、この艇をお持ちの方が居ましたので手放す時には売ってって
言ってたんです。(^o^)丿

ボートエースより喫水が最大6センチ低いので荒れた海では使えません。
海が荒れてたらボートエースでも出る事が出来ませんが(^。^)

買い換えの一番の理由はもっと軽いボートが欲しいって事。
38キロって言う重さが年を重ねる毎に腰&肩にズッシリと来ちゃってます。
特にカートップ時には重い(^。^)

今回手に入れたボートはボートエース301と比べると約半分の重さの19㌔
車に乗せて見たら凄く軽かった(^o^)丿

出発前にRyoさんに写真を写して貰い、やっと浮かぶ事が出来ました(^o^)丿




今回はマダイ狙いで浮かびます。




7時には出船してたと思う
今日はRyoさんじゅんさんと一緒。


じゅんさんはお子さんと一緒

良い感じですね
笑い声も良く聞こえて来て微笑ましかったです。(^o^)丿




Ryoさん


さて皆さんアンカー打って巻き餌をして釣りますが

今日は赤いの全く釣れません(^。^)
3艇&もう1艇で釣ってますが真鯛は1枚も上がってません
地元の方が言ってましたが此処は大潮はダメ見たいです。
その内、気が付けば当方の竿先が舞い込んでたので(^。^)
マダイかと期待したのですが、上がって来たのはこの魚でした。


昼も過ぎて長時間釣ってたので上がる事に。

来週もう一度狙って見てダメならアオリに移行しようって思います。



  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 22:59Comments(12)ボート真鯛

2014年02月24日

久しぶりのマダイ狙い

今日はヤズさん&しげさん&当方の3人で浮かびました。


当方の仕掛けはカゴフカセと完全フカセの2種類3本の竿と
一つテンヤの4本竿を持ち込みました



前回のカゴフカセは、ハリスが短すぎた様な気がしたんで。



今回は3ヒロと完全フカセの2種類



さて結果はどうなるのか楽しみ。






所で、ヤズさんとしげさんは早朝出船のはず。



当方は何時もの時間10時半に1人で出船(^。^)







始めに仕掛けを入れたのは籠フカセ2本



次が完全フカセ・・・・・・。












始めに当たったのは籠フカセの仕掛け。




まだイカ?・・・・・違う真鯛か?




良く引き込みます。
1枚目の魚はコレでした





63センチ弱




当方は要らないのでしげさんに進呈




仕掛けを入れ替え手返しを続けてると2枚目3枚目と














来なかった(^。^)。




近くの奴は釣ってる。(p_-)



完全フカセに籠フカセと釣り上げてる。
その内餌が無くなったので終わりです・・・・。
ヤズさんの釣果はヤズさんのページをご覧ください


帰り際にイルカが泳いでたので写真写して見ました
携帯カメラだったのと遠かったので
余り判らない写真に成っちゃいました(^。^)







  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 20:47Comments(22)ボート真鯛

2014年02月03日

夢よもう一度(^。^)

このポイントはどうも満ち込みが良いようですね

1週間たってまた来ちゃいました

すぐに準備して




出船したのは良いのですが、どうも何時もと雰囲気がちゃう(~_~;)




アジ釣りの船の向こう側に漁船とプレジャーが居る・・・・・・





双方とも両アンカーで船を止めてる。




少し離れた場所で反応を探してマダイが見えたら潮上に上がって



アンカリングってしてたが・・・・・・・・反応が悪い30分で6回餌を打ち直して



マダイよ来いって寄せてたけど齧られもしない。




漁船の人は約30分で3枚のマダイを釣ってた。




時間もさらに30分ほど過ぎた頃、マダイポイントの2船が釣れなくなったのか
離れて行った




急いで先日アンカリングした場所へ




先ほど帰った船が、居なくなる頃から遠くの景色に変化が。




靄?霧?雲?暗く霞んで来てる。




しかし当たりが無い(^。^)反応メチャ在りなんですけど(^。^)



25~30㍍に反応が出てるので1本をその反応の場所へ




置いて居たら(^o^)丿来ました。
脱走マダイ君(^。^)釣れない寄り・・・・・・・まし。

44㌢美味しいサイズ・・・・・・・・の・・・・・・・はず。




鏡面のような海面でしたが・・・・・・・遠くから波紋がやって来てるのが見える。



出船場所の近くだからまだ良いか?って思って仕掛けを落としてる途中から




風が変わって来て非常に寒い。



急に寒くなるのは荒れる前兆なので急いでアンカーを引き上げて帰りましたよ。



帰って正解。



写真白黒のように見えますがコレ、カラー撮影です(・_・;)

この後、雨は降りだすし寒いしメチャ暗くなってくるしで帰って来た事ホッとしましたよ。


次週は近場でメバルなど狙って見ようかな?(^o^)丿
  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 19:28Comments(14)ボート真鯛

2014年01月27日

フカセ真鯛5枚

最低気温がマイナス1度・・・・・・・・・
こんな日に浮かばなくても良いのに?って思いません

一人なら浮くの止めて映画見に行ってたな(^。^)


って言う事で本日はシゲさんと一緒。


シゲさんは早朝7時から出船




僕は嫁さん送ってから行ったので
何時もの10時到着
10時半出船。



近場のポイントでアンカーを下ろして狙って居たが
寒いのなんのって・・・・・・・・・・・・・・・・・(^。^)




それでも1時間半くらい頑張った(ノ_・、)グスン




常時強風が吹いて居るんです・・・・。
強烈に寒い。


シゲさんにTEL
まだマダイは釣れて無いけど・・・・・・・・エソは釣れたって(^。^)



メチャ寒いって話すと始めは同じように風が吹き込む場所へ居たが
余りに寒いので風を遮る山を背負う場所へ移動したって(^。^)




当方も我慢できなく成って移動です。




移動してシゲの所に行った途端に釣れましたよって(^o^)丿



見せて貰ったら



2枚デカマダイを釣られてましたよ(^O^)/




少し離れた魚映が写ってる潮上にアンカリング。




2つの仕掛けを用意して天秤フカセの開始(^o^)丿



1つ目を海底に落としこんで



2つ目の仕掛けを用意してる時に何かザブンって音がした・・・



後ろを向いて居たので一呼吸後に見たけど竿はそのままの状態



2つ目を海底に落として底立ちを取って30秒後位か?



激しく竿先が舞い込んだ(^o^)丿


上がって来たのは

50㎝前後か?


餌を追加して海底に下ろし2本目を確認しようと巻き上げたら
ハリスが切られてた。


直前に地球を釣ってしまいドラグをきつく締めてたの忘れてた。



ハリスを変えてドラグ調整をして仕掛けを下ろすと
直ぐに当たりが出たので巻き上げる(^o^)丿
巻き上げの最中にもう片方の竿にも当たりが出た(^ω^)



この様な時には電動を使ってるのでドラグさえ、しっかりしてたら
安心です。



結局この様な当たりって言うか釣れ方が続き
1時間で60センチを頭に5枚上がってクーラーに入らなく成った



仕掛けを上げて竿を仕舞ってる最中にまだ海底に在った仕掛けに
当たりが出ましたが、上げてももうクーラーに入らないので
空気を抜いてリリースして沖上がりしました。

クーラーの蓋に並べたのですが蓋が見えなく成ってた(^。^)



本日の釣果

マダイ60まで6枚
内1枚リリース

ホゴ(ガシラ)1匹


シゲさんの釣果

マダイ7枚
同じように入れ食いだったようですよ(^O^)/



この後、知り合い出世魚さんが一枚家に取りに来て、残った4枚を
ヤズさん家に持ち込み1枚捌いて貰い
3枚ヤズさんの家に置いて来た(^。^)

60センチのマダイ



一緒に釣ったシゲさんは7枚釣ってましたよ
どうするんかな?(^。^)  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 22:32Comments(16)ボート真鯛

2011年07月05日

マダイ3枚

釣行前日ですが嫁さんメチャご機嫌(^O^)/

その訳は、この人、福山雅治のコンサートに妹と行ったから(^ω^)




今回の釣行はヤズ太郎さんとご一緒

ヤズさんは早めに行って釣ってると思ってましたが寝坊した様で(^。^)

僕より2時間位早かったのかな?

到着前にTELで釣れますかって聞くと・・・・・・厳しいらしい。



始めイケスで釣って居た様でダメだったので流しながら釣るって事なので

当方はイケスに裳やってましたが始めは餌取り・・・・。

その後、良い当たりを物にした(^O^)/

上がって来たので30センチに近いフグ・・・・(;_;)/~~~

良く引きました。

直ぐにリリース。

直後に同じような当たりの後、コンコンって頭を振るので少しニコリ(^O^)/

上がって来たので30センチくらいのマダイ(;一_一)

イケスを脱走した個体だな、尾ひれが短い・・・・・・・・一応キープ



直ぐにもう1枚追加したのでヤズさんにTELでお知らせ。

直ぐ行きますって。(^ω^)



良い当たりを物にしたヤズさん引きを楽しまれてます



上がった魚を見て、ため息をつくヤズさん(^。^)


獲物はフグ君ですた


風が強いので釣って居ても当たりが分かりにくい。

帰りを2時と決めて釣ってましたよ

30分くらい前に当たりを拾ってやり取りしてましたがスッポ抜け(^。^)



針を確認したら鈍ってました(^。^)



その後1枚追加したし2時を回ったので帰りました。



  



Posted by (=^0^=)/ひろし at 16:16Comments(8)ボート真鯛

2011年06月21日

豪雨の中での釣りマダイ君53㎝

前前日ヤズさんとのメールで小雨なら行きましょうって事でした

前日には岡山の娘の所へ仕事が終わってからこの様な場所を通って


娘の所に・・・・・お泊り(^o^)丿



翌日の夕刻に、またこの様な場所を通ってお家に


往復約400キロ・・・・・(~_~;)疲れてます


家に帰ったら風呂に入ってくつろいでると寝てしまって嫁さんに起され

ベットに。

釣りの用意など全くして無いです(@_@;)



目覚めてからヤズさんに電話・・・・・・・・結構な雨なので家に居てると思ったら

釣行場所の近くに居てるようで・・・・・・・・・・・(~_~;)・・・(^。^)用意を。



途中ナビが言う事を聞かなくなり大体この辺りやろと(^。^)その内到着。

到着後セットしてると・・・・・忘れ物イッパイ(@_@;)目覚めで用意はアカンです(^。^)

今日は狙いがマダイでしたが針とハリスを忘れてる・・・・・・・・。

前もって作って居たのを持って来るの忘れてる



仕方ないのでゼンゴを釣ってイカでも狙おうっと



漁端には反応が在り在り


で嬉しく思いサビキを下ろすと3~4センチくらいのゼンゴ(^。^)・・・小さすぎます。



魚端の反応で大型魚が小魚を追いまわしてる反応も出てましたが・・・・・ジグもインチクも

そして鯛ラバも持って来てない(^。^)


この頃には大粒の・・・・・・・豪雨。
1時間半位ウロウロしたかな?

気持ちが切れちゃいました(^。^)



ヤズさんが仕掛けを使って良いですよって言って頂いたので隣に(^。^)
この時点でヤズさんマダイ3枚上げてます。(^ω^)

僕にも来ました・・・・食べれば美味しいのも釣れましたが・・・・小さい(^。^)


遠くで雷が鳴り始め、気持ちも切れ始めた頃に来た狙いの1枚・・・・(^ω^)
良く引きました





でも雷と豪雨で気持ちが切れちゃいまして上がりました。(^。^)



ヤズさん御免、ピンボケしてました。(@_@;)


ヤズさんへ
今回のポイントは一人では行けませんね
余程、荷物を少なくして行けば出せるでしょうけど・・・・・疲れましたね
引き上げ御手伝い頂きありがとうございました。(^o^)丿  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 13:13Comments(8)ボート真鯛

2010年07月19日

新竿で2匹目のドジョウ(^。^)居なかった(@_@;)

前日から微熱が在ったのですが

目覚めから時間が経つほどに熱も下降

これなら岬方面にボート出す事、出来てたやん(^。^)

って思っていたら、貰ったボーナスの中から、お小遣いをくれた嫁さん

そのお小遣いを持って早速、魔界へ(^。^)

今日新しく購入した(DAIWA インフィート ベイジギング ベイト BJ 60HB)
ダイワ(Daiwa) INFEET(インフィート)BJ60HB
ダイワ(Daiwa) INFEET(インフィート)BJ60HB




前に購入した竿より竿先が敏感なロッドですね。

バットは前の竿の方がしっかりしてる感じ。


に鯛ラバタックルとエギングロット&エギを持ち出して車へ。

一緒に行くつもりだったRyoさんバンテンさんが浮かんでいる

岬方面に行きながら途中の漁港でエギングを試すも

見えイカ君居るのにエギが水面に着底すると居なくなった

エギングしてたの15分くらいかな?その後、次のポイントへ。



次の漁港は岬に入る前に在る超有名な漁港。

見えイカ居ないかなって探しましたがここでは居ません。

15投位しましたが当たりが無いので最終の目的地へ



到着前にバンテンさんにTELすると手前のポイントに居るって事なので

チョットお願いして乗っけて頂戴って、お願いしますた(^。^)

マダイポイントへ到着後1投目でコンコンって反応が在ったが

今回手巻きリールを使って居たため、思わず巻くスピードが変わってしまい

当たりが無く成っちゃった(@_@;)

せっかくの当たりやったのに。

急いでまた降ろして巻き始めましたが・・・・・・当たり無いです。

マダイのポイントを4往復半した頃


バンテンさん船に置いて居たタックル一式が船内に無い・・・・・。

どうもタックルを海にリリースした模様・・・・・。

何でも今日の為に昨日リールやラインなど購入したてダッタヨウデ・・・・・(@_@;)

一応GPSで走った所は判って居たので鯛ラバを引きずって掛れって言う思いで

引っ張りましたが・・・・・・(*_*;引っかかりませんでした。

Ryoさんの居る辺りのマダイポイントへ移動しようとして進んで居ましたが、

途中から遠くの空に雨が降って居るのが判ったので

行くのを中止し出船地へ帰港する事に。

帰港途中のRyoさん親子(^o^)丿

動画もアップ


その後、当方(=^0^=)/ひろしに思いもかけない悲劇が・・・・・。

翌日(19日)は最近よく一緒に行動して居たMasaakiさんと一緒に遊魚に

乗る予定だったので楽しみにして居たのですが・・・・・

バンテンさんの船を引き上げる際に腰を遣っちゃいました・・・・。


腰が痛いんです(@_@;)ポチして頂ければ痛みも無く成るかもしれましぇん(@_@。
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ


激痛です・・・・・・・腰を伸ばす事が出来ません。

その上、最近ダイエット中という事も在り食事も取らずに朝から水を500CCしか飲んで

無かったのが原因か熱中症の症状が現れ気分が悪く成って目眩も半端や無いです



少し涼しい場所にで居ましたが良く成る気配(熱中症と捻った腰)が無いので

車を運んで貰う事にしてクーラーの効いた場所に居ると

気分の方は楽に成って来ました。
しかし腰は時間が経つほど、もっと痛くなって来てます

明日の事が在るのでMasaakiさんにTELすると判りましたって。

本当にごめんなさいねMasaakiさんm(__)m

当方の本日の釣果は無しでした


  



Posted by (=^0^=)/ひろし at 23:52Comments(14)ボート真鯛

2010年01月13日

2010年 初釣行

2010年1月11日


今年の初釣行



今回の釣りは釣り仲間のマサアキさんと一緒なので宇和海の大鯛を狙って景気付け。

それに新しく購入した電動丸ビーストマスターのインプレをと思い行って来ました



早朝3時半に当方の家へ来て頂き釣具屋へ寄ってから今回の釣行場所へ急行ですが

少し早く到着してしまい日の出まで1時間少し有るので40分ほど車中でお休みを。





アラームが鳴って目覚めてから出船の準備をして2人乗って出船です





7時過ぎに今回予定していたポイントへ付けて釣り始め。

餌を溶かすのに海水温が冷たいせいか中々溶けません(^。^)





少しずつ溶けた餌をカゴに入れて撒きます





餌が取られ始めたので、餌が残り始めれば大型の魚が来たって事なので

その一瞬を・・・・・・・・・・・・待ちます・・・・・・・・・・・・・。











・・・・・・・・・・・・・・・・・・待ちます









・・・・・・・・・・・待ちます







待ちました(^。^)







始めのポイント4時間・・・・・・・・・・・・・・・・当たりが無いので次のポイントへ



竿先がド~~~ンっと海中に入り込むのを待ちます・・・・・・・・・・・・・。











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・待ちます











・・・・・・・・・・・・・・・・待ちます











・・・・・待ちました(^。^)









此処も当たり無し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^。^)焦ります





僕が貧果なのは仕方ないけどマサアキさんにはぜひ釣って貰いたいが・・・・・・・・・・





約1時間半餌を撒き続けましたが、ここも当たりが全くない( 一一)

最後のポイント

気持ちも萎えかけてますが(^。^)残り少なくなった撒き餌をカゴに詰め込み

仕掛けを底へハリス分巻き上げて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









・・・・・・・・・・・・・・・・・・待ちます









・・・・・・・・・・・待ちます







挫けまちた( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜









撒き始めて7時間半ほど・・・・・・・その間ピクリとも竿先が振れる事が無かったで





このまま帰ってお持ち帰りが無いのも嫌なので磯場に行ってアオリや底物を狙おうかって

事に成りポイントを離れますた







マサアキさんに良い型のホゴ(カサゴ)が上がります









僕はと言うとピンク色の・・・・・磯ベラ

僕には7割が磯ベラ









マサアキさんは7割がホゴ・・・・・・・・・仕掛けの違いか?







その内マサアキさんホウボウまで釣り上げた(^o^)丿







何でもホウボウは初釣果だそうで良かった。

時間も過ぎたので上がりました



当方お持ち帰り無しのマルボーズ。・・・・・・・( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜



マサアキさんホゴとホウボウお持ち帰り



大鯛狙いで来たのに・・・・・・・・・ごめんね、マサアキさん(^。^)




  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 08:34Comments(19)ボート真鯛

2009年11月10日

宇和海釣行

ランキングへ参加中なんですポチして頂ければはげみになりましゅ(@_@。
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへ1ポチお願いしましゅ(^^♪



2009年11月 9日


今回、宇和海釣行(^o^)丿

久しぶりに大物の引きを確かめたく行って来ました



最近ご一緒する機会が多く成ってるヤズ太郎さんとのコラボ

午前4時前に当方の家で待ち合わせ。

それから餌やに寄って今回の餌を購入し高速を使い宇和海へ。



6時半前に到着し出船準備。

到着後すぐに・・・・・雨。・・・・かなり凹みます(~_~;) 



まだ餌を溶かして無かったのに気が付き急いで溶かし網の中に入れ海水に付ける。



在る程度解けたので仕掛けを入れて待つこと2分位か・・・・(^o^)丿1投目に初当たり。




日ごろの行いが良い時はこの様な物ですな。・・・・・と書いたがこの後・・・・・

頭を振りながら上がって来たのはマダイ・・・・かな?お腹が黄色い

それも、ほんのりじゃ無くハッキリ黄色い。(?_?)

隣のヤズ太郎さんに・・・・・・・・・・・要る?( 一一)・・・・・・・・・・・・・・ヤズ太郎さん要らないって。



本日1匹目のリリース


サイズ測って無かったけど45㎝くらいかな

ヤズ太郎さんのページからこの画像は来て頂きました。


次に来たのがヤズ太郎さん

これは前当たりから見ていました

竿先ゴニョゴニョ・・・・その後一気に竿の中ほどまでザブ~~~ン




この竿の曲がり・・・見事でつね。

竿が右へ左へ移動しまつ。

青物~~~~~~~~~~顔見た~~~~~い

格闘も約10分




ヤズ太郎さん・・・・・・ヘロヘロでそ(^。^)

もうすぐカゴまで10m




約10分の格闘・・・・・お疲れ様でつた。・・・・次ガンバレ~~~~(^o^)丿



次が僕かな?携帯の写真、ヤズ太郎さんとデーター交換をしたので順番が判らなくなった。

見られたらマズイ部分が写っていたので顔隠し




こいつ来島海峡で釣ったのには及びませんが、美味かったでそ。

半身刺身で頂きまそた。(^o^)丿



ヤズ太郎さんにその次が来ますた・・・・( 一一)

またまたヤズさん・・・・もう太郎なんて付けてやんないです( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

この時はムービー取りますた




上がって来たのはコロちゃんマダイよか引きますね。

引きを楽しんでいたヤズさん釣りあげた後の事を心配してますた(^。^)

この引きでマダイだったら60以上確定だけど不味いからなぁ~~~~

・・・・・・・話の内容から貰ってクダシャイ・・・・って事見たいですが・・・・僕もイラン(^。^)



今回から此処の場所で釣ったマダイは45センチ以下しか持って帰らんってことにしてます。

って事を書くとマダイは浮き袋が在るので死んじゃいますよってカキコが在るかもしれないので

書いときますが、僕はマダイの浮き袋の空気を抜く事が出来ますのでご心配なく。



なお釣ったコロダイはヤズ太郎さんのページで確認宜しくです。



次、来たのは当方。

竿の中ほどまでザブ~~ン(^o^)丿

楽しい時間



引きはやっぱ大物の方が楽しいですね。3分ほどで上がって来たのは




本日2匹目リリースです



ソロソロ当方の餌が切れかけ掛り釣りが飽きて来た頃、

ヤズさんに当たり

今回は余裕を持って対応してはります。

上がって来たのはマダイちゃん

ヤズさんお家に電話して貰ってくれる人を探してましたが居なかったようで

逃がすって事に。・・・・・・・・・。。。

しかし空気を抜かずにリリースしたから暫く浮いて居ましたが・・・・・その内

居たであろうその場所でザブブブブブブ~~~~ンって音と共に背びれが浮いて来て

・・・・・サメ君の登場でした。

その10分後位か今度は漁師が死んだ魚を捨てていたのですが・・・・また海底から出て来て

サメがザブブブブブブ~~~~ンって背びれを動かしながら食されました



えさも無くなり・・・・僕がですがイカちゃんを狙おうと思い磯際へ

ヤズさんはホゴとカワハギ狙いアオリ君居ません。

カワハギ君も偶に掛るくらい最も多いのは磯ベラ君

お互い嫌に成りあがりますた。

今回のお持ち帰り

マダイ1枚

リリース2枚 
45と59のマダイ  



Posted by (=^0^=)/ひろし at 15:34Comments(14)ボート真鯛