ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
(=^0^=)/ひろし
(=^0^=)/ひろし
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

ランキングへ参加中なんですポチして頂ければはげみになりましゅ(@_@。
にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 2馬力ボート釣りへ
にほんブログ村 ポチお願いしましゅ(^^♪

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月27日

ガシラ34センチ

先週の18日に釣行後に腰を痛めてから8日目の今日26日に

行って来ました



まだ少し腰に違和感が有りますが・・・・(^。^)


出船準備完了時点で以前お会いした方が(^o^)丿

って来られた

お久しぶりですってご挨拶。

岩場の方から撤収してたのは判って居ましたが

この方やったんですね。


今回もマダイ狙いで来られてました

今日は50センチ前後のマダイ3枚って言われてました

しかし当たりが在ったのは10回以上。・・・・(@_@;)

取れなかったのは大きい当たりやったんですか

って聞くと大きいのは無かったけど

出してる3本の竿に同時に当たりが有って

どうしようも無かったって。(^。^)


そう言えば、この方3本の竿を出して狙われてました(^。^)

10日程前にも来てその時は最大78センチを頭に

70センチ1枚60センチ台3枚50センチ台2枚と爆釣だったそうです。

この方お話し好きで(^。^)30分以上話しこんでまったので

出船が10時40分(^。^)

ソロソロ出ますって挨拶して沖に船を蹴りだした<m(__)m>



何時もの場所から出船後初めにモイカ狙い

今回はエギを20本持ち込んで狙いますが

・・・・・・?

追っても来ません・・・・姿も見えない(@_@;)


早々に諦めた・・・・・・・嫁さんの好きなモイカが居ません



沖に在る島方向に船首を向けて走らせます



電動をセットした竿2本に鯛ラバを付けて用意してるうちに

ポイント到着


二流し目にメジャークラフトに当たりが在ったのですが

置き竿にしていた為か引き込み後に当たりが無くなった。

それ以降2回当たりが在ったのですが乗らなかった(@_@;)

ランキングへ参加中なんですポチして頂ければ次回釣れるかも知れませんです(^。^)。
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ



暑さの為かボ~~~っと走ってたら魚端に瀬が写って来た

一応マークして戻り潮上から鯛ラバと小型インチクを下ろすと



インチクの方に着底直後に当たりが有って上がって来たのが

下のホゴ(ガシラ)

写真では32センチですがちゃんと図ると34センチでした(^o^)丿

記録更新?・・・・・・(^o^)丿



その後、バンテンさんの竿を落とした場所はこの辺りかなって場所へ

何回か鯛ラバとインチクを下ろして引いて見たけど

掛りませんでした<m(__)m>



そうしてるとヤッパ暑さで体力落ちてるのか少し、

だるく成って来たので13時に沖上がりしました



今日のお持ち帰り上の写真のホゴ1匹  

リリースは飲ませに丁度良い10センチくらいの小アジ多数と小サバ多数



出船したポイントに到着ですがメチャ潮が引いてるやん(@_@;)
今まで見た事が無い位潮が引いてます
荷物を満載なので70キロ以上有るこの船を引き揚げるのって
腰に違和感の在る今の状態でこの距離は厳しいって思って居ましたが
思ったより下の砂・・・・閉まってるので全く埋もれるって事が無く
楽に引き上げる事が出来ました。

  



Posted by (=^0^=)/ひろし at 09:50Comments(19)ボート釣り

2010年07月19日

新竿で2匹目のドジョウ(^。^)居なかった(@_@;)

前日から微熱が在ったのですが

目覚めから時間が経つほどに熱も下降

これなら岬方面にボート出す事、出来てたやん(^。^)

って思っていたら、貰ったボーナスの中から、お小遣いをくれた嫁さん

そのお小遣いを持って早速、魔界へ(^。^)

今日新しく購入した(DAIWA インフィート ベイジギング ベイト BJ 60HB)
ダイワ(Daiwa) INFEET(インフィート)BJ60HB
ダイワ(Daiwa) INFEET(インフィート)BJ60HB




前に購入した竿より竿先が敏感なロッドですね。

バットは前の竿の方がしっかりしてる感じ。


に鯛ラバタックルとエギングロット&エギを持ち出して車へ。

一緒に行くつもりだったRyoさんバンテンさんが浮かんでいる

岬方面に行きながら途中の漁港でエギングを試すも

見えイカ君居るのにエギが水面に着底すると居なくなった

エギングしてたの15分くらいかな?その後、次のポイントへ。



次の漁港は岬に入る前に在る超有名な漁港。

見えイカ居ないかなって探しましたがここでは居ません。

15投位しましたが当たりが無いので最終の目的地へ



到着前にバンテンさんにTELすると手前のポイントに居るって事なので

チョットお願いして乗っけて頂戴って、お願いしますた(^。^)

マダイポイントへ到着後1投目でコンコンって反応が在ったが

今回手巻きリールを使って居たため、思わず巻くスピードが変わってしまい

当たりが無く成っちゃった(@_@;)

せっかくの当たりやったのに。

急いでまた降ろして巻き始めましたが・・・・・・当たり無いです。

マダイのポイントを4往復半した頃


バンテンさん船に置いて居たタックル一式が船内に無い・・・・・。

どうもタックルを海にリリースした模様・・・・・。

何でも今日の為に昨日リールやラインなど購入したてダッタヨウデ・・・・・(@_@;)

一応GPSで走った所は判って居たので鯛ラバを引きずって掛れって言う思いで

引っ張りましたが・・・・・・(*_*;引っかかりませんでした。

Ryoさんの居る辺りのマダイポイントへ移動しようとして進んで居ましたが、

途中から遠くの空に雨が降って居るのが判ったので

行くのを中止し出船地へ帰港する事に。

帰港途中のRyoさん親子(^o^)丿

動画もアップ


その後、当方(=^0^=)/ひろしに思いもかけない悲劇が・・・・・。

翌日(19日)は最近よく一緒に行動して居たMasaakiさんと一緒に遊魚に

乗る予定だったので楽しみにして居たのですが・・・・・

バンテンさんの船を引き上げる際に腰を遣っちゃいました・・・・。


腰が痛いんです(@_@;)ポチして頂ければ痛みも無く成るかもしれましぇん(@_@。
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ


激痛です・・・・・・・腰を伸ばす事が出来ません。

その上、最近ダイエット中という事も在り食事も取らずに朝から水を500CCしか飲んで

無かったのが原因か熱中症の症状が現れ気分が悪く成って目眩も半端や無いです



少し涼しい場所にで居ましたが良く成る気配(熱中症と捻った腰)が無いので

車を運んで貰う事にしてクーラーの効いた場所に居ると

気分の方は楽に成って来ました。
しかし腰は時間が経つほど、もっと痛くなって来てます

明日の事が在るのでMasaakiさんにTELすると判りましたって。

本当にごめんなさいねMasaakiさんm(__)m

当方の本日の釣果は無しでした


  



Posted by (=^0^=)/ひろし at 23:52Comments(14)ボート真鯛

2010年07月13日

真鯛70センチ 新竿に入魂完了

入魂完了(^O^)/



メジャークラフト オフブロー ジギング OB-B64TR
 
メジャークラフト オフブロー ジギング OB-B64TR


メジャークラフト オフブロー ジギング OB-B64TR



早朝から雨音が・・・・・って言うか豪雨じゃないの(^。^)



全国ニュースにも成りましたが記録的な1時間辺りの豪雨だったようで

家から50㍍程離れた場所では車のタイヤ・・・半分くらいまで冠水してます(~_~;)



本日は、年に2回の散髪の奉仕日だったので釣りっこはアキラメかな?

年に2回の活動も終わりかけると雨も止み青空も見えて来た



14時位に終わったのでMasaakiさんにTELすると港に来てますって。(^。^)



まさか出船するって思って無かったので・・・・。

と言っても釣り道具は車に積んでましたが。(^O^)/
急いでヤズ太郎さんにTEL。



15時くらいかな? 3人でMasaakiさんの船で松山沖のマダイポイントへ。



出船前からポツポツと雨が降って来ましたがMasaakiさんカッパ持っ来て無いって

ポイント到着前から本降りに(^。^)



雨に打たれて良かったのか?Masaakiさん(^。^)

今日も初っ端からやってくれました(^O^)/



あっ当たってる?????・・・・・って言うので竿を見てみると

前当たりが竿に現れてます。

引き込みを楽しみながら約50センチの美味しいサイズのマダイをゲット。



僕は?と言うと鯛ラバに自作の白色のスカート&ピラ束?を付けた仕掛けを付けて

電動で自動マキマキ(^O^)/

初っ端から・・・・コン・・・・コンコン・・・・・?・・・・・終わりますた。(-。-)y-゜゜゜



後ろではまたMasaakiさんが当たってる~~~~って(^。^)

竿がゴンゴンしてました・・・・。

メチャゴンゴンしてたのに乗りませんでした(^。^)

当たりも遠のいたので場所替えです。



第2ポイントです

此処でもMasaakiさん当たり・・・・だったのですが、(^。^)

当たりアタリって騒いで居ましたが鯛が放したようでメチャショックを受けてる様子です



Masaakiさんがバラシタ直後に当方の竿にまた、当たりが現れ・・・・

コン・・コンコン・・・コンコンコン・・・ゴン・・・ドォーン・・・グイ~~ングイ~~ン・・・・

始めはソコソコのサイズかな?と思いやり取りを始めましたが、何とも途中から魚が変わった?

って思える程の引きに変わって行きました。



水深が30㍍少しだったのにカウンターは39メートル表示してます・・・・・・(@_@;)

横に泳いでたので助かりました。

やっと上がって来たマダイをMasaakiさんにタモ取りして頂きました(^O^)/



体高の在るマダイ



口に掛った後口の下にも掛り良い具合に。


サイズは70センチでした


ヤズ太郎さんに写して頂いた写真。

この時も豪雨でレンズに雨が付いて少しボケ気味です(^。^)

雨の中、写して頂いたヤズ太郎さん感謝です(^O^)/




ランキングへ参加中なんですポチして頂ければはげみになりましゅ(@_@。

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ





地図の表示は出来ないので走った航跡をアップ


捌かれるのを待つマダイ。



まだ、釣りたい気持ちは有りましたが何時までも続く豪雨とMasaakiさんの体調が
心配な為、沖上がりしました。

釣り時間
3時頃出船で帰港が5時半位
道中を考えると釣り時間2時間弱か。(^。^)y-.。o○


  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 11:17Comments(28)ボート釣り

2010年07月09日

来たぁ~~~~~(^O^)/




メジャークラフト
オフブロー ジギング OB-B64TR
先日、ナチュでポチしていたボート用ロッドがやっと来ました

メジャークラフト オフブロー ジギング OB-B64TR
メジャークラフト オフブロー ジギング OB-B64TR

先は敏感な感じでバットはhayatemaruさん
教えて頂いた様に少し固めですね



次回の鯛ラバ釣行がメチャ楽しみに成ってます(^o^)丿



  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 08:39Comments(12)タックル

2010年07月07日

ナチュでポチ

先日のタイラバ釣りっこで全く当りが

分からなかったので帰ってタイラバを調べると

スカートが短くなったり立て割れした物が

何個か有った。


今持ってる竿では当りを取る事が出来ないと思い

ナチュさんでポチしちゃいました。(^。^)y-.。o○


メジャークラフト
オフブロー ジギング OB-B64TR

タイラバや各種のジギングにも応用出来るって

触れ込みなので良い仕事をしてくれるかな?  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 17:25Comments(4)

2010年07月07日

真鯛狙い

今日はMasaakiさんの船で釣行。(^o^)丿



久しぶりにお誘い頂きアリガトです。





8時にマリーナで待ち合わせなのですが



(^。^)8分遅れた。(^。^)



急いで荷物を放り込み(^。^)出航。





始めに行ったのは?



沖に浮かぶ小さい島



落ち込みが凄く15メートルほど離れると水深が



25メートルほど有る場所です



でも駆け上がりを攻めるもお持ち帰りサイズのマダイ・・・・・



メバル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



釣れませぬ。(^。^)



マダイなどノーヒット





場所替えで



少し沖に



ここで鯛ラバを出してマキマキ



masaakiさんにヒット。

大型のホウボウ(^。^)メチャ美味そうでそ(^。^)




魚信が途絶えたのでさらに沖に



ここもアカン



まだ沖に見えていた島へ。



ここではホゴとメバル両方釣れましたが・・・・お持ち帰り



サイズが来ません。



中島の近くに戻ってきたら遊魚の船が鯛ラバをしてます



近くで試してると先ずmasaakiさんにヒット



ヒットはするけど途中で放してしまう



それでも続けてるとヒットてmasaakiさん



上がって来たのはコレ↓




今回当たったのはマサアキさん何回も。



Ryoさん1回当たり在り、



当方0回



この差は何か?・・・・・・・・・・・・



先ずmasaakiさん

PE0・8号にライン4号



竿は当たりの取りやすい先の細い



調子で言えば73調子?の竿で魚が掛ると胴に乗るって感じ。





当方の竿はムーチングさお



当たりは感じられなかったが、



スカートは齧られていた(^。^)


Ryoさんと私・・・目立った獲物が無いので

写真は有りませぬ(^。^)


PS:近々竿を購入予定です(^。^)

  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 08:18Comments(10)ボート釣り