ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
(=^0^=)/ひろし
(=^0^=)/ひろし
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

ランキングへ参加中なんですポチして頂ければはげみになりましゅ(@_@。
にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 2馬力ボート釣りへ
にほんブログ村 ポチお願いしましゅ(^^♪

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月25日

2連発(^^;

本日はタコオンリーで浮こうと決めて用意し就寝。

朝、奥さんを職場に送っている最中にヤズさんから
コブダイとナブラとハマチの画像がLINEに送信されてきた(^^;


その様な画像を見たら仕掛けを取りに帰るでしょう(^^;

一応、潜行版とユミツノを何種類か持ち込んで来ました



出船地に到着しまして

出まして(^^;



ナブラは何処だ?・・・・・・・。
ナブラを探しながらヤズさんを探して(^^;

何も無いままヤズさん見っけ。

ナブラってます。。。。。。。。。小さいのが。


こんなんやったん?って言うともう少し大きく下から追いやられた
アジが海面にジャンプするようなナブラだったって。

遅かったようです(^^;


ここから潜行版を引いてナブラの周りを引きましたが
当たりは・・・・・・・(^^;


また、タコに戻ろうと潜行版を引いて戻りましたタコのポイントに。


タコテンヤにクルマエビを付けて下ろしました3個。

【ここから嫌な事2連発です(^-^;】
流してるとその内2個が何かに掛かって全く外れない状態に


バックしていると2個の仕掛けがペラに巻き付いてしまった('_')
船外機をカヤック内に引っ張ってきて、巻き付いたラインを
外そうと努力しますが、持って居たはずのニッパーが見当たりません。

代わりに釣ったタコを絞める為に持って居たピックを使い
何とかペラの取り外しに成功

優しく巻き付いたラインを取り去りましたよ。


シャーピンとロックピンを交換して海底に船外機が落っこちないように(^^;
気を付けてスターンにセットしたが、フト気が付いたら
シーボーグ150Sがこの様な状態に。

パワーレバーの部分が割れてるやん(*_*)
仕掛けを回収しようと見ると・・・・・・・そう言えば何かに掛かったままだったので
ペラに巻き付いたときにハサミでラインをカットしてたの忘れて居て
海底でライン共々へばり付いてます

もう釣る気も失せたので速攻上がる事に。
近くの釣具屋に持ち込んで修理の依頼をしましたが、1万ではあがらないかもって
言われたけど仕方ないですよね
捨てる訳にも行かないし。(^-^;
  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 23:14Comments(22)ボートタコ釣り

2016年07月19日

ケンサキメタルイカ(^^)/

年に1度ですが仲間とケンサキイカに行ってます
楽しみにして居たそのケンサキイカ釣りに17日に行きました

家を13時半にでて途中からヤズさんと一緒に行きます
その後しゅうさんに釣具屋でお会いしたので
しゅうさんの車に乗り込もうって事に成り(^^)/
しゅうさん、僕、ヤズさんで出船地に向かいます。



今回バンテンさんと甥っ子君も一緒ですが先に到着してるようです

5時くらいに到着したのかな?
早速用意をって思いましたが日中の日差しが余りにも強いので
日陰に入ってビール飲みながら暫く仲間内のダイエットの話で盛り上がります(^^;

前回のケンサキイカの時はヤズ太郎さんが電動リール使用するのに
バッテリーを

忘れて来ると言う、順調に加齢してる様を見せてくれましたが(^^;
今回も見せて頂きました・・・・・・・大丈夫かい?



今回は2本竿を持ち込んで居ましたが、その内1本は竿のバットと先が違う竿を
持ち込んで居たようで3本竿を持って来た僕の竿を見ながら('_')
ありゃって事で・・・・・・・・・・1本をお貸ししました( `ー´)ノ

さて5時半に場所取りの為皆で乗り込んで出船です


場所は昨年釣った所とほぼ同じ場所
昨年との違いは最近の釣果

昨年は近くの遊漁船でも平均10枚前後の釣果だったので厳しいって思いながら行きましたが

今回は最近の釣果で平均50枚前後釣れてたので期待十分で乗り込みです


ポイントに着くと結構なウネリです1メートル位有るのかな(^^;
酔い田んぼの実績十分のバンテンさんを、からかいながら


まだ明るいけど実釣開始です(^^)/

少し暗くなりかけた時に今年もしゅうさんが初ヒット(^^)/
その後も2枚掛け等を披露してくれるしゅうさん。

反対で釣って居た僕とヤズ太郎さん
面白くないのでヤッパ場所が良いんやねってお互いを慰め会う(^-^;


その後周りにも釣れ始めてきて楽しい時間に入った(^^)/

でも・・・・


元気のない方が・・・・・


アレ?


バンテンさんが弱いのは判るけど


遠くを眺めてるしゅうさんです・・・・・・・・・・・・・マンガ風の画像加工した(^^;



どないしたん(^^;船主に行ってリバースしてる(^^;
今日はしゅうさんアカンやろなと思ったけどリバースしては生き返り

そしてまた繰り返す(^^;

その様な状況なのに釣果は2番目に良かった。


僕とヤズさんは電動とスピニングの2本出し(^^)/
普通の遊漁ではアカンのやろけどね(^^)/

僕の電動リール自動シャクリも付いてるけど設定の仕方が解らん(^^;
バンテンさんの甥っ子君が調べてくれましたが結局アカンかった。

上から7メートル辺りで止めてから放置
竿先がクンクンしたら巻き上げるって事をして8枚くらいは釣れたかな?
イカメタルの仕掛けや無くて多点の7本スッテでしてた方が良く釣れたような気が
後からした。

それでも仕掛けが絡んで3セットダメにしたけどね
老眼でイカ明かりでの手元では絡んだ仕掛けを外すのは
酔うので直に切って仕掛けを変えた。

11時前に成ったころ・・・・・・・船頭の一声
うちは午後11時までなので間もなく終わりにしますって・・・・・?
11時?一昨年は12時に終わった
昨年は皆さんの釣果が余りにも悪かったので1時間延長して
港に帰ったら午前1時半だった

いつから1時間時間が短くなったのかな?
あと1,000円だしても良いので12時までやってる遊漁が良いな(^^;

今回は皆さんの釣果を聞いて竿頭を頂きました(*^^)v
船上で数えたら65杯やったけど帰って処理後に頭数数えたら64枚やった(^^;



僕、64杯

しゅうさん、52杯

ヤズ太郎さん、51杯

ばんてんさん、27杯

甥っ子くん、13杯



8枚電動放置で来てるのでしゅうさんと同じ数や
半分死んでた人と同じ釣果

しゅうさん寝込んでても釣ってました(^^;


って書いたけど、ちゃうやないかい(^^;
よう計算できんかった(^-^;

そのままでも今回僕の竿頭や(^^♪

  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 11:45Comments(12)遊漁船