ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
(=^0^=)/ひろし
(=^0^=)/ひろし
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

ランキングへ参加中なんですポチして頂ければはげみになりましゅ(@_@。
にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 2馬力ボート釣りへ
にほんブログ村 ポチお願いしましゅ(^^♪

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月26日

ボートを盗まれました。


【緊急】のお知らせ



ブログ友達のじゅんさん

http://ameblo.jp/turituripapa/)の、

ボートエース(2.3m)が
盗まれました





海だけで無く、池や沼のバス釣りなどに使われる可能性も

在りますので見かけた方、じゅんさんまでご連絡お願いします。






盗まれたのはボート本体とオールです






  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 20:30Comments(16)日記

2010年05月18日

修理に出した船外機、直った。

ショップでmikittyさんに教えて頂いたオイルシール交換をしてもらい、ついでにエンジンオイル&ギヤオイルも交換

少量ですがパッキン周りのオイルが白濁してたので少量入ったようだ。


休みの月曜日に引き取りに行き、そのまま釣り場へ。



久しぶりに深場のアオリ&青物を狙いに。



ポイント手前の漁港沖のアジポイントに20隻近い船が浮かんでいる(@_@;)

良いサイズのアジでも釣れてるのか?

当方はアジでは無くゼンゴを釣りたいので小アジのポイントへ



到着から30分くらい何も当たりが無い(~_~;)

反応は在るのですが緑サビキはアカンのか?・・・・、白系のサバ皮サビキも試したが同じく食わない。



最後に持って居たスキンサビキを使うとポツポツ釣れ始めた

今日はスキンか? (-_-)/~~~ピシー!ピシー!・・・
そっちのスキンとチャウわい
( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜



でもゼンゴサイズとチャウんです(~_~;)

小さいので23㎝は在る(^。^)

もっと小さいの釣らないと青物の餌に成らん(@_@;)・・・・イカには良いか?(^。^)





今日は何処を探ってもゼンゴが居ない。



ヤズ太郎さんから電話が入った例のポイントに船がイッパイ居たと、ご報告。



その後もゼンゴを探して居たが・・・・居ない。

仕方ないので、25㎝平均のアジを約20匹キープ



沖合の水深55メートルのアオリポイントへ

流れが変や・・・・・沖合から中に潮が流れてるやん・・・・底物の潮、アコウなどには良い潮ですが、

アオリどやろ?・・・・・・・・・・・・・・・・・。

あかん一緒に流してた漁船の人、5分位釣ってたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ニ~~チャン今日の潮あかんぞぉ~~って言って帰ってった(^。^)



青物狙いにも使える錨針に変えて狙うも触りもしない(^。^)アジが大きいせいか約1時間経っても

餌アジ君元気です(;_;)/~~~





結局アジ以外生簀に入る魚は居なかった。

・・・・・・・・そうそう手のひらサイズのメバルは20匹位は来ましたが全てリリースでした



今日は画像は在りません。  



Posted by (=^0^=)/ひろし at 08:42Comments(28)ボート釣り

2010年05月04日

10艇でのOLM、楽しかった。(^o^)丿

久しぶりにOLMに参加できました。



仕事の関係で夕方にお客様が切れたので急いでボートをカートップし

目的地の海岸に。


到着すると酔って無いぞぉ~~~って声がする集団に久しぶりにお会いする事が出来ました。 (@_@;)



毎回食糧班に成って頂いてるの仲間の、ご厚意で今回も美味しい男料理を堪能出来ました。



夜も23時近くなり明日は早いので寝る事に。

始めは酔いも在り体もポカポカして良かったのですが、当方酒には滅法弱い。



30分もすると頭痛がし始め、気分も悪い(@_@;)

その上、酒が切れて来たのか寒さまで半端無いくらいに成って来た。

足の先が痛いくらい



こりゃ、たまらんって車のエンジンを掛けて暖房スイッチON

少し暖かさを感じる事が出来始めた午前1時半に寝る事が出来たようで目覚めは午前4時45分

空も薄っすらと明るく成りかけてた。



車の中で頭を覚まそうとしていたが外を歩く人が居たので誰かと見るとマルちゃんでした。

暫く外でダベリング(^o^)丿

すると起き出す方達が続々発生・・・・うるさかった?

それから皆さんと一緒に出船の準備。

途中に帰られたMASAAKIさん、次回は一緒に浮かびましょう。(^o^)丿



ミニボートが10艇も並ぶと壮観ですな。

(そのままのサイズでアップすると端が切れるのでサムネイル表示にし別ウインドで表示されます)



皆さんの出船風景・・・・・写って無い方ごめんなさい(^。^)




出船準備中のTYさんと奥がRyoさん






手前がRyoさん

真ん中がヤズ太郎さん

奥が小さいけど船外機が黒いのでロイさん、写してるのが私、ひろし。






さて、本日の軌跡


今回は広範囲に走りました(^。^)・・・・・・腰が痛い。



出船後初めに行ったポイントが地図写真、上の場所

もっと近い出船ポイントも在りますが、4キロほど走ってますね。

ここで25㎝ほどのメバチャンゲットン(^o^)丿・・・・・・喜ばしい事では無いけど今日は食い渋り

バンバンです。

他にはアコウの子供

201005032.JPG

他に子メバチャン全てリリース。



余りにも情けない釣果なので753に居るRyoさんに聞くとコンスタントにアジの中型が釣れてるって

情報なので行く事に。



でもRyoさんたちがしてるのジャミを使ったサビキ釣り、ジャミの無い当方達・・・・中々釣れません





そうしてると、海上保安庁が臨検に来た。

僕たち2馬力隊は関係無いけど臨検対象艇は・・・・・・・・・。

面白い光景をみた、誰とは言わないけど(^。^)ミニボートの中に入って逃れた方が居た(^o^)丿

見ていてオモロかったよ出世さん(^。^)



ここも食いが悪いので慣れ親しんだ753ヶ裏、ゼンゴを釣ってイカと青物を狙おうとしますが

ゼンゴが釣れない・・・・・というかアジ自体が釣れない。



鯛ラバをしようと以前釣ったポイントに行くが当たりが在ったのに合わせてしまい逃げられた。



Ryoさんから電話で出船地に帰るって事なので一人残っても心細いので当方も帰った。



出船場所近くでお会いしたのがヤズ太郎さん

201005036.JPG



皆さんと離れてキス狙い。

キスは居なかったようでこの後、僕と一緒に皆さんが釣っているメバチャンポイントへお付き合い願った。

このポイントで釣れるのはキープに至らない子メバチャンのみ。



13時回ったくらいか皆さん上陸。



その後、出世魚さんの塩焼きそばを皆で食べてお開き。



今回出席された皆さん、またお会いしましょう。(^o^)丿





帰港後当方の船外機、嫌にスピードが出ないので出世魚さんや他の方に見て貰ったのですが

ナイロンの買い物袋がペラに巻きついて居たので剥がそうとしましたがダメで本日ペラを外して

ビニールを取り外していたら




このラインとビニールのゴミを外して居た時に、下のコイルバネ?切れた状態で

ビニール袋と一緒に発見。

不要な物ならって思いたいが・・・・・・・部品の1つ何やろな(^。^)



  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 18:01Comments(17)ボート釣り