ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
(=^0^=)/ひろし
(=^0^=)/ひろし
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

ランキングへ参加中なんですポチして頂ければはげみになりましゅ(@_@。
にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 2馬力ボート釣りへ
にほんブログ村 ポチお願いしましゅ(^^♪

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月21日

エギング

日が登るのが遅く成って来ましたね
それに伴って出発時間も遅く成って来ました

目が覚めたのは3時半、目的地まで1時間20分くらい

出船時間を明るく成ってからと決め最低4時には出たい


でも起きてからまた寝てしまって・・・・・(^。^)


気が付いたら4時(^。^)


急いでご飯食べて、歯を磨き用事を済ませ車に乗ったのが4時半


途中長浜のローソンに寄って出ると外が明るく成り掛けてた。


それから30分後に目的地到着。


エギングの人が何人か居るが出船の邪魔には成らないので波打ち際に


車を寄せて用意を。



出船して目的の場所へ6時40分に到着・・・・・・40分近くの遅刻ですが。


2投目から当たりが出た


それからポツポツと当たりが出るが、アオリのポイント近くで


ヤズ?ワカナ?サイズのナブラが度々出るので余り良く無い。


1時間半で5枚しかアオリは出なかった




第2ポイントへ20分かけて移動。


1人での釣行では余り遠くへ行くのは良くないが(^。^)


当たりと思ったポイントでしたが何枚か立て続けに釣ったら


3人乗ったプレジャーが本当に近くに近寄って来た。(-。-)y-゜゜゜


当方が居る近くにエギを打ち込んで来る


凄く危ない・・・・・・・・・。


危ないなぁ~~って言うとスマンスマンって言う手をしながらまた近くに投げて来た。


どうも当方を移動させたいようだ・・・・。


腹が立ったから一番良いポイント近くにアンカーを降ろしての釣りに変えた


近くに投げずに一言在ったら気持ち良く譲り合いで釣る事が出来るのに残念。


当方も同じ場所で釣るから釣果が伸びない。


プレジャーが移動したので当方もアンカーを上げての流し釣りに戻った。



約1時間半で6枚来たが10時を過ぎた頃から日が射し始め

非常に暑い上に当たりが少なく成って来た。

それから2時間で2枚しか来なかった。



お昼に成ったので帰る事に海岸線沿いに帰ってたら始めのポイントで集団で泳いでる

アオリを見付けたのでエギを投げるとすぐに2枚釣れた。


本日の釣果。15枚


今回の釣法は正面に投げるエギングと海底に落として行くスパイラル釣法を混ぜた釣りでした。



今日はゲソのみ上がって来たのが3回在った。

合わせがきつすぎるのか?・・・・・・・(^。^)y-.。o○





  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 22:13Comments(10)ボートエギング

2014年09月16日

釣ったカンパチを握り寿司で食ったOLM

14日と15日に今治七五三ヶ裏キャンプ場で瀬戸内ミニボートクラブのOLMが開催されました

早朝からテント張りタープなどお世話に成った方々アリガトです(^o^)丿


当方が到着した時には宴会が始まって居てまず腹ごしらえ(^o^)丿
イソッチ亭のお好み焼きに食いついて(^。^)


イソッチさんの広島風お好み焼きメチャ美味なんですよ
少し食材がお腹に入ったので落ち着いて来た。

今回シゲさんがLINEでカンパチ釣ったって画像が送られて来たので
寿司ネタに良いと思い楽しみでしたがヤッパ、カンパの握り寿司は美味い。

写真で見たカンパや無く、その後に釣れた一回り大きいカンパを捌いて
寿司ネタに提供して頂いた様で(^o^)丿



僕も包丁で短冊に捌いて刺身用にさらに捌いてお手伝い。
ヤッパ、カンパチは美味い。

カンパに真鯛に、そしてスーパーで釣ったサーモンも美味い?(^。^)
ヤズさんが1人握ってます。
毎回お世話になっちゃってます(^o^)丿

そうしてたらお腹もイッパイ(^o^)丿


8時半を過ぎた頃・・・・・・・お隣のキャンプ客が寝た様なので静かにって・・・・?

?8時半にキャンプに来て寝るヤツ居ないで?って思って居たら近くてピュ~~~ン・・パァ~~ン
打ち上げ花火です・・・・。

Ryoさんお隣さん寝たんチャウやん(^。^)


宴もたけなわ
獅子鍋を食べてる人を写した




この獅子鍋・・・・・作った酔い田んぼの出世魚さんが砂糖を多めに入れて
煮込んだ物が煮詰まって居たので食材の甘さと砂糖の甘さの相乗効果で(^。^)



あま~~~~~い(^。^)




10時を過ぎ所からウツラウツラし始める方が出て来て10時半に一旦お開き。

そして10時半には寝る事が出来んやろって有志が集まって2次回

寝てる人の居るテントの近くはアカンやろって事で

寝てるバンテンさんの車の近くで宴会の再燃(^o^)丿

メンバーは、イソッチさん・コバさん・(=^0^=)/ひろしの中年コンビ

年を取って免疫が心配なので蚊取り線香を周りに8個置いて蚊の対策。

結構煙たい。(^o^)丿


12時まで呑んでしゃべって楽しかった(^o^)丿

翌日は明け方の3時過ぎに車で来た人が居てゴソゴソ作業してる?

声も良く通り寝てたけど気に成って来て一旦起きた。


ミニボーターが来て組立っててる


眠いのが勝ったのでそのままテントに戻ってウツラウツラ。


4時には起きたが少し二日酔い。


皆さん起きて来て出船の準備。
クリックすれば大きく成ります(^o^)丿

パノラマで撮影して見た(^o^)丿

各々出船して行き残ったTYさん、ヤズさん、昼までに帰る方々・・・・・。
美味しい、広島からのお土産の生紅葉饅頭・・・・・・・持って帰ったやつが居る
3つの紅葉袋の1個が無くなってる・・・・。

一番美味しい袋だったのでブーイングが凄かった。
今から持ってこい・・・・・・・・・・・・・・・・・バンテンさんの声
直ぐに持ってこい・・・・・・・・・・・・・・・・・(=^0^=)/ひろし&残った人の声。
次回から紅葉を買って来させよう・・・・・皆さんの声&心の声(^ω^)

それと朝飯用に作って居た握り寿司も2つしか残って無い。・・・・。
作り置きしてたはずだが。

それもショック。



俺は朝飯食って無いので、余計に握り寿司食いたかった( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜


出船してたイソッチさんから刺激的な画像が送られて来た


この後の展開は自分の好きな呑ませ釣りより真鯛釣ってやるって意識が支配し
鯛ラバオンリーへ

結局当たりが在ったけど上がって来ない(^。^)
途中で逃げちゃいました。
逃げた駄魚は大きい

今回は食材でお手伝いする事が出来なかった
次回釣ってやるど。

  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 12:57Comments(17)ボート釣り

2014年09月09日

ウネリの波高1・5メートル

前夜から出船場所に行き車中泊しようと到着しましたが
曇って居て回りは真っ暗・・・・・・・・少し怖い(^。^)


当日の海快晴の天気予報で波高1・5メートルって成ってたけど大丈夫?

少し物音がすると直ぐに目が覚めるって事を繰り返し

時間にして3時間寝て無い(^。^)

うす暗く成って来たので出船の用意をするためにスロープを見に行くと
波が押し寄せてる感じ・・・・・(~_~;)
赤線の場所辺りまで波が引いた後、波打ち寄せた波跡の場所は
当方の船の長さ以上有ります(^。^)




車に帰ろうとしたらドッド~ンって波が砕け散る音が?
波が在るん?って思い見に行くと

波は無いけど・・・・・・・・・・ウネリが。


後、このうねりを軽く見てしまった為に非常に怖い目に合うのですが。

出船準備も終わったので打ち寄せた波に乗って出船した

青物の情報を貰ってた沖合から潜行板を引きながら1時間程引いたかな

青物の情報は有ったけど今は居ないようです(^。^)



それなら鯛狙いです
シーアンカーを入れて始めに鯛ラバから1投目からコンコンって当たりが在り
25㎝のホゴ(ガシラ)が上がって来た。(^o^)丿
ホゴの刺身が大好きなのでキープ。


湾内でアジを釣って居たシゲさんが到着
早速シゲさんは呑ませで大物狙いなのでアジ餌をブッ込み。

僕は潮下に移動して流し変える

今は良い方向(沖向け)に潮が流れてるので、また直ぐに当たりが出た
塩焼きサイズ24㎝のマダイ。

このサイズ食べて美味しいのでキープ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜
当方大きいのは要らないので写真写してリリースの予定ですが・・・・・。

その後に26㎝のホゴが来てこれもキープ。

この辺りから潮が飛び出して良いポイントに仕掛けを下ろせない状態に成って来た
シーアンカーを入れて流れに乗せようとして見たが流れが速過ぎてダメ。
暫くタコベイトを潜行板で引っ張って居たが飽きた(^。^)



ここで少しおトイレタイムか?って思いバケツを探してたら無い・・・。
立ってするにはカヤックは怖い。

・・・・・って考えてたら上陸してしようって思い立ち見て見たらウネリが
出てたの忘れて居て海岸線はドッパ~~ン(^o^)丿状態。




半島の裏に回って上陸しようって思い立って行くと少し波はあるけど
大丈夫だろうって。

上陸操作してたら波打ち際で波に押されて打ち上げられた・・・。




上手く波に乗ったので良かったが・・・・・・・・・・・・・・




後から後から打ち込んで来る砂利を含んだ大波・・・・・。
最初に方に見た動画状態・・・・・。




上陸した時点から5メートル近く横向きに押し上げられてる




押し上げられる度に船を支えて一緒に上がる



小石が当たって結構痛い・・・・・・結構で無くメチャ痛い。



上の方まで押し上げられて波も小石もカヤックの中に入って来てた




その後、波の最上地点まで押し上げられたのか

側面に石と波が当たりますが見てるだけ状態。




保安庁の救出などテレビで放映されるの見た事が在りますが




あのような波状態・・・・・。




一応シゲさんに心細いのでTEL




今の状態を説明した

こちらは波は余り無いですよって・・・・・・・・。


波や無くてウネリの波なのって説明しようとしてけど止めた(ノ_・、)グスン


海の上では波っけを感じないので深刻には考えて無かったようです(^。^)


もう海上保安庁に電話しようかと悩んでた時、そうだ

おしっこしたかったんだと思い出してホッと一息。


一息付いたら打ち込んで来る波に周期が在りメチャクチャな波の後

波は高いけど崩れる事無く上まで来て、そのまま引き波に成って行く波が在るのが

判った。



5分近く確かめたか?


その間10回以上この波に揉まれたら大怪我するなって波が来た後、

暫くして穏やかに流れるような引き波が現れる


これに乗るしか戻る事は出来んなって思い


行動計画を立てる。



行動計画って言っても、まずは船に溜まった石と海水をカキ出す。

優しい大きな波が来た時に押し出さないと行けない。

出した後は着岸の時には直ぐ海岸の近くに暗礁などが多かったので
苦労して波打ち際に来たのを思い出した

引き波に乗って浮いた直後に岩に乗り上げるのは避けたい

乗ってから船外機を始動させるのって余りにリスクが大っきいので
船外機は始動させた状態で乗り込む事にした

小石や石の浜なので海水吸い込み口から異物は入らんでしょうって思いです



さて・・・・大波が過ぎたので用意を。


人ってアドレナリンが出てる時って異常に力が出る生き物って実感できた。


あの重い船首が軽く海面方向へ向いた


間違っても隠れ岩の方向にだけは押し出してはイケナイ。


波が来た少し早めに波に乗せる事が出来た



引き波が運んでくれるが、思ったより引き波が早い・・・・・。



砂利に足が取られて波に運ばれる船に乗り込め無いかも・・・・・・。



って思ったら船は浮かんで居たので飛び乗った。


足から船内に入ったのでは無く本当に飛び乗った。


太もも当たりはまだ海の中。


その海水に浸かったポッケに2台の車のエントリーキーが2本入ってる事は


今の時点では気が付いて無い。


急いで身体を船に乗せて船外機を操作して沖に移動する事が出来た。(@_@。


少し沖に出て暫く立つと恐怖が甦って来た・・・・。
この様な時は思いっきり叫びまくるのが精神上良いと経験上判っていたからタオルを
口に充ててメチャクチャ叫びまくった、せき込むくらい。

すると落ち着いて来た(^ω^)


ここでポッケに入ったキーを発見。
ポッケがナイロン素材の為か余り影響は無いかなと?思いたい。


では釣りの再開・・・・・(^o^)丿




沖に来ると潮が速く成って居て南北に良い瀬が続いてるけど西方向に流される・・・・。

西方向に移動って直ぐにポイントから外れるんですよね



シゲさんにどう?って聞くと首を左右に振ってアカンですアピール。



その後1時間ほどして出世魚さんの真鯛ポイントへ行きましたが

灯台沖以上に潮の流れと強風で1枚も釣り上げる事が出来なくて残念な事に


これ以上いても釣れないって思ったので上がりました



本日の釣果

20㎝以下の魚はリリース。


PS: 2台のエントリーキー・・・・今のところは大丈夫見たいですが・・・・・
   この後、どうなるか?・・・・・・心配です。

  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 12:45Comments(14)ボート釣り

2014年09月04日

雨の中・・・・・

前日の天気予報では午前10時には雨が上がってその後晴れ予報

一応浮かぶ予定で支度が完了したので就寝。(^ω^)

朝目覚めると・・・・・結構な雨音。
LINEで連絡を取ると、とりあえず、僕は行きます!って返事

それなら雨が上がってから浮かぼうかって当方も餌屋さんで買い物

するとシゲさんが来た。


それから一緒に目的地まで一緒に行き到着後
雨の中出船の用意をするシゲさん


次に重たい船外機をセット


反対側から写すと


映ってはいけない物が写ってたので加工しますた(^。^)


異常なのが映し出されてます・・・・・判るかな?











それは























いわゆるパンクですな(^。^)


今から出船って時に二人で波打ち際迄運ぶ途中で気が付きました



パンクしたタイヤで運ぶのって重いのなんのって(^。^)




所で僕の準備は?って





僕は雨に濡れるの大嫌いなんです。

なので雨が上がってから出船の用意をしようかなって思って
準備はしてません。







やっとシゲさんの出船準備が整い海面へエントリーです


時間を確認すると6時40分

雨の中アジ釣りへ行かれたので僕は雨の中、車へ避難。



ぱらぱらだった雨音がザ~~ザ~に変わって行った
僕は車の中なので関係無い・・・・・(^。^)

その内パラパラ程度に変わって来て雨が上がるかなと思い出て見ると

まだ結構降ってたので車に避難。(^ω^)


車内でゴロゴロしてたら、その内寝てしまい(^。^)気が付けば8時過ぎ
1時間半近く?経って居た(^o^)丿

でも雨は相変わらず降ってます。


雨に濡れるけどちょっと外に出て海を見てたら



シゲさんの船が手前のアジポイントに居るのでTEL。



遠くのポイントに居てたけど食いが悪いから手前に来たって



釣れると良いねって話して電話を切った。



その後当方は携帯アプリで遊んで居て気が着けば1時間経ってた。



天気予報の海快晴にアクセスしてこれからの天気を見たら



10時には上がる予報が13時頃まで雨の予報に成ってた。




待つのも嫌に成ってたし出船の用意するには雨が降ってるので嫌だし



何もシゲさんに言わないで帰るのも気が引けるので連絡をしてるけど


シゲさん連絡付かないし・・・・・・。(^。^)




その内に結構な雨が降って来た。



直ぐに車に避難したがシゲさんはどうしてるんか?



その内11時前に連絡が付き全身ぐっしょりなので上がりますって(^。^)



んじゃ~撤収手伝いますってカッパを着て準備完了

ここでカッパを持ってるんやったら着て浮かば良いやんって突っ込みは受け付けません(^。^)



濡れるの本当に嫌なんです(-。-)y-゜゜゜




ドリーが壊れてるので道具を手運びで何往復かして最後にボートも二人で引き上げましたよ。
シゲさんの釣果は
アジ10匹
サバ小20匹くらい



結局この後も、僕が準備をする事は無かったのですけど(-。-)y-゜゜゜一応今回はシゲさんの釣行記って事で。  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 10:14Comments(6)日記