ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
(=^0^=)/ひろし
(=^0^=)/ひろし
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

ランキングへ参加中なんですポチして頂ければはげみになりましゅ(@_@。
にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 2馬力ボート釣りへ
にほんブログ村 ポチお願いしましゅ(^^♪

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月27日

雨の日の出撃(近場)

2012年6月25日

前日南予に大鯛を釣るつもりでRyoさん、ヤズ太郎さんと一緒に出かける予定でしたが
前日から大雨(^。^)
夜にメールや電話で目的地の変更をして近場で出る事に。

早朝3時半から何時もの時間への変更
体は楽ですが出来れば大鯛釣りに行きたかった。

7時前にRyoさんに家に寄って貰い預けて居たボートチェアー一式を受け取って
当方は嫁さんを職場に送ってから釣行場所へ。

到着すると2人の車からボートは下ろされて浮かんでる様子・・・・・
当方雨の中の釣りっこは・・・・どちらかと言えば避けたい気分イッパイ。(~_~;)
一応どちらかのお人に?(^。^)電話して雨があがったら出ますって言って車で寝た。(^。^)

40分ほど過ぎた頃か?車の音がして目が覚めた。
軽トラにボートを乗せた車が出船準備をしてた。
それを見た途端にソロソロ浮こうかって思ったが・・・・・雨まだ降ってる(^。^)
先ほど来たカートップの方が波打ち際でボートをセットし始めた

それを見てたら・・・・・・丁度タイミング良く?Ryoさんから大きいガシラ(ホゴ)が
釣れたとTEL有り・・・・・ボートをセットして波打ち際に。


雨は相変わらず降ってたけど勢いって有りますからね。

直ぐにお二方の所に行こうかと思ったら見当たらない
TEL入れたら遠くに行ってる途中のヤズさんと(^。^)遠くのポイントで釣ってるRyoさん(^。^)

と言う事なので僕は近場でアジ狙い
ジャミカゴをセットして・・・・・・アレ?何処にも無い(^。^)
車に入れたのは間違いないのに探したが無い
ボートにはコマセ(アミエビ)2個分有るが使う事は無いだろう(^。^)

新しく買ったサビキが良い仕事をしてくれジャミが無くとも結構短時間で
目標数釣れたので作った仕掛けにゼンゴを付けて下ろすが潮が悪いのか
全く当たりが無い
3時間以上過ぎた頃、潮が変わった。
途端に前当たりや、烏賊に齧られたのが上がったりと


活性が少し上がったか?
ゼンゴを付け変えた途端に前当たりの後、竿が絞り込まれた(^ω^)
上がったの前回釣ったヒラメより2センチ小さい48センチのヒラメ君


この後にも烏賊の齧り後が来ましたが(^。^)取れずじまい(-_-メ)

今日もヒラメが釣れたので良しとしよう(^。^)


お持ち帰りヒラメ君1枚
  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 11:23Comments(11)ボート釣り

2012年06月22日

記録って意味でアップ

2012年6月18日

今回の釣りは面白く無かったのでアップしようか?

止めようかって(^。^)思ったけど記録って意味でアップ。



今回もヤズ太郎さんとご一緒。

先行してたヤズさんにご挨拶後・・・・・・当方アンカーを忘れたので

ヤズさん艇に繋げて貰い餌用のアジ釣り(^O^)/



直ぐに予定匹数に達したので余ったコマセとアジ外しをお渡しし

アオリ君のポイントへ

月曜日なので船余り居ないけど・・・・・・前記したようにアンカーを忘れて居て

ポイントに止まる事が出来ない。



仕方なく流して狙った。

1回目に来たのは

20分ほど経った頃、前回と同じ事をしちゃって・・・・

見える所に居たアジに大型のアオリがアジに近ずきアジを抱いて移動し始めたのを

見ちゃったのが間違いの元(-_-メ)。



直ぐに思いっきりシャクッて掛け針に掛けちゃえって思い、掛け針まで

まだ距離が在るのにシャクっちゃった(^。^)

アオリ君・・・・・・・・・逃げて行っちゃいました



2回目は浮きが沈んでるのが判らず竿が動いたので気が付いた

引きからしてカナリの大物(^O^)/かなりの時間を掛けて寄せて現れたのは

大型のアオリ2キロ近い(^O^)/



でも・・・・・タモ入れの時・・・・掛け針が網にかかりモタモタしてたらジェット噴射の後

逃げてった・・・・姿を見て後はタマ網に入れるだけだったので気分の落ち込みが激しい。

直ぐにヤズさんに報告



3回目は浮きがポコポコした後スゥ~~~って移動し始めた竿で聞くと

グングン引くので掛け針に掛かってるので思いっきりシャクッたら・・・・・道糸からPEラインが切れた。

愕然ってこの様な時にも使えるんやなって後から思った。(^。^)



浮きは沈んだまま浮いてこない・・・・・・・・・暫く探し回ったが底に張り付いたのか

遠くに行ったのか?えさも無くなったのでヤズさんと一緒に帰りました

でもアオリが来たポイントはGPS魚端に結構貯まった(^ω^)

本日お持ち帰り無し(^。^)・・・・・・・クーラーは汚れが無かったので良いのだが

汚して帰りたかった(@_@;)
  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 11:21Comments(10)ボートアオリ

2012年06月05日

アオリ狙いがヒラメに変わった(^。^)

2012年6月4日

今回の釣りは近場で済ませる事に(^。^)



今回はヤズ太郎さんとご一緒

到着すると30分ほど先行されて浮かれてます(^ω^)

急いで用意して今回の目的の為、小アジ(ゼンゴ)を釣ろうとしますが

・・・・・・・・・・・・居ない(^。^)

電話して状況を聞くと、こちらで釣れてますよって急いで向います(^O^)/



ヤズさん餌のコマセサビキ釣りしてた。

当方コマセは持って来てない(^。^)

なので近場を流させてもらって釣って行くと何引きか釣れた

でもゼンゴ餌の釣りをするには最低10匹は必要

3匹釣った所で当方が釣った大きいアジ1匹とヤズさんの釣ってる

ゼンゴ5匹をトレード(^。^)



それを持ってポイントに向って行くと・・・・・ポイントにはたくさんの船が

アンカーを入れて固定して釣ってます(^。^)

当方のGPS魚端に入ってる場所も船が居るので入る場所が無いやん(;一_一)



アンカーを入れて固定して餌のアジを泳がせてると10分もしないうちに

竿先に違和感が出た(^O^)/

ふと、底を見ると大きい魚がアジを咥えてるのが見えた(@_@;)

モグモグしてアジを捕食してる姿を始めて見た(*^_^*)



でも見ない方が良かったよ(^。^)

普段は竿が引き込まれるか、ラインが出始めてから合わすのですが(^。^)



呑みこんだかな?って見て思った時に合わせてしまった(;一_一)・・・・・・・

そうしたらスッポ抜けた( ̄(エ) ̄)y-゜゜



そのまま置いていたら、また食って来るかな?って思ったが悠然と泳いで行った。



ボロボロに成ったアジ君をのけて新しいゼンゴを付けて泳がせていたら

竿がグ~~ングンって暴れてた(^O^)/

直ぐに錨針が刺さる様に勢いよく合わせたらアオリでは無い引き

姿を見る前に判ってしまった(^ω^)

ヤズ太郎さんから50㎝在りましたよって報告が在りました(^^♪

今回はアオリ狙いだったのですがこのポイントは以前から何引きかヒラメも

上がってるので、しっかりした錨針で狙ってましたよ。



この後は当たりも無くてアジも弱って来たら付け替えって事を繰り返して居たら

帰る時間が近ずいたので上がる事に。



大きいのは船上で捌いて帰るのですが包丁持って来て無かったンで

この釣ったヒラメはヤズさんに差し上げました(^。^)

帰ってから捌くのがイヤに成ってたので(^。^)  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 08:27Comments(13)ボート釣り