2014年08月26日
タコ終り。
本日はシゲさん・ヤズ太郎さん・僕の3人でタコ狙いで浮きましたよ
ヤズさんは車が故障中なので、シゲさん艇に乗っけて貰ってます
今回の忘れ物・・・・クーラーの氷。
車で走れば近くにコンビニが在ったってシゲさんに教えて頂き買いに行きました。
出船準備が終わって

ポイントでトントンします

小さな重みが乗った(^o^)丿
電動ON

ありゃ(^。^)
海底に帰って頂きまた、トントン・・・トントン・・ググッツ(^o^)丿

タコの当たりはビニール袋を引っかけた当たりって表現されますが・・・って
言葉の通りに成らなくても・・・・。

河口に在るポイントなので最近の豪雨でゴミが大量に流れて来たのか
半端無い海底掃除をしてる様な・・・・・。
写真ではまだ3枚ですが、ここまでに木の枝など置き竿の時には
釣り上げてます
また何か引っかけたかと思って巻き上げてると、少し引き込みます。
上がったのは小型のタコ。
やっと釣ったのですが当方、生きたタコは触れませんので写真は無いですが
同じサイズのタコをシゲさんが釣って居たのでその写真を(^。^)

海底をトントンして居たら魚端の画面が切れた・・・・・・?
バッテリー切れでした・・・・・。
魚端のバッテリーを外して電動用のバッテリーに繋げた
何回かトントンの上げ下げしてたら・・・・・・これもバッテリーが・・・・。
良く考えたら、この前剣先イカを釣りに行ってから充電して無かった(^。^)
充電が切れた時間が8時くらい(^。^)
今日は終りました
って思いたいけど、お二方はまだ釣ってるので(^。^)
上がる訳にも行かず・・・・
手巻きで上げ下げ・・・・・・・
その後もタコでは無く枝が上がったり、海藻が上がったり
この直後に今日最大の重みが掛った。
手巻きでは凄く重い。
上がったのは幅30㎝長さが3メートル位のペラペラの薄いナイロン板・・・・。
巻き上げるのメチャ重たかったので頭に来てそのまま外して
海底に落としたが写真撮っとくんだった(^。^)
この後も海底掃除の繰り返し・・・・・・・
1枚釣ったのでもう良いか(^。^)って何回思っただろう。
シゲさん達も帰るって言いに来たので即OK(^o^)丿
上がってから撤収。帰り際にうどんを食って帰った。
やずさん今度は財布忘れないようにね(^。^)
・・・・・・・・・・・・・時系列は戻って
ヤズさんが今年、釣ったタコを食して無いって言って
ひろしさん釣ったタコ頂戴って言って来た?
オイオイ(^。^)
確か冷凍庫に在ると思ったので良いよってあげたが。
帰ってから嫁さんが釣ったタコは?って聞かれたので上げたって言うと
食べたかったなって言うので冷蔵庫に在るやんって言うと
無いよって・・・・・・・・・?(^。^)
お盆に帰って来た娘がイカを持って帰ったのは知ってたけど
タコも持って帰ったの知らなくて冷凍庫にはタコの足が何本か有ったと思いこんでた(~_~;)
我が家にはタコは有りませんでした(ノ_・、)グスン
最後にお二方の写真

ヤズさんは車が故障中なので、シゲさん艇に乗っけて貰ってます
今回の忘れ物・・・・クーラーの氷。
車で走れば近くにコンビニが在ったってシゲさんに教えて頂き買いに行きました。
出船準備が終わって

ポイントでトントンします

小さな重みが乗った(^o^)丿
電動ON

ありゃ(^。^)
海底に帰って頂きまた、トントン・・・トントン・・ググッツ(^o^)丿

タコの当たりはビニール袋を引っかけた当たりって表現されますが・・・って
言葉の通りに成らなくても・・・・。

河口に在るポイントなので最近の豪雨でゴミが大量に流れて来たのか
半端無い海底掃除をしてる様な・・・・・。
写真ではまだ3枚ですが、ここまでに木の枝など置き竿の時には
釣り上げてます
また何か引っかけたかと思って巻き上げてると、少し引き込みます。
上がったのは小型のタコ。
やっと釣ったのですが当方、生きたタコは触れませんので写真は無いですが
同じサイズのタコをシゲさんが釣って居たのでその写真を(^。^)

海底をトントンして居たら魚端の画面が切れた・・・・・・?
バッテリー切れでした・・・・・。
魚端のバッテリーを外して電動用のバッテリーに繋げた
何回かトントンの上げ下げしてたら・・・・・・これもバッテリーが・・・・。
良く考えたら、この前剣先イカを釣りに行ってから充電して無かった(^。^)
充電が切れた時間が8時くらい(^。^)
今日は終りました
って思いたいけど、お二方はまだ釣ってるので(^。^)
上がる訳にも行かず・・・・
手巻きで上げ下げ・・・・・・・
その後もタコでは無く枝が上がったり、海藻が上がったり
この直後に今日最大の重みが掛った。
手巻きでは凄く重い。
上がったのは幅30㎝長さが3メートル位のペラペラの薄いナイロン板・・・・。
巻き上げるのメチャ重たかったので頭に来てそのまま外して
海底に落としたが写真撮っとくんだった(^。^)
この後も海底掃除の繰り返し・・・・・・・
1枚釣ったのでもう良いか(^。^)って何回思っただろう。
シゲさん達も帰るって言いに来たので即OK(^o^)丿
上がってから撤収。帰り際にうどんを食って帰った。
やずさん今度は財布忘れないようにね(^。^)
・・・・・・・・・・・・・時系列は戻って
ヤズさんが今年、釣ったタコを食して無いって言って
ひろしさん釣ったタコ頂戴って言って来た?
オイオイ(^。^)
確か冷凍庫に在ると思ったので良いよってあげたが。
帰ってから嫁さんが釣ったタコは?って聞かれたので上げたって言うと
食べたかったなって言うので冷蔵庫に在るやんって言うと
無いよって・・・・・・・・・?(^。^)
お盆に帰って来た娘がイカを持って帰ったのは知ってたけど
タコも持って帰ったの知らなくて冷凍庫にはタコの足が何本か有ったと思いこんでた(~_~;)
我が家にはタコは有りませんでした(ノ_・、)グスン
最後にお二方の写真

2014年08月19日
マキマキ・・マキマキ
本日はシゲさんとご一緒。

上記の場所から出船。
用意をしてると本日の忘れ物($・・)/~~~
電動リールの電源コードを忘れた。
鯛ラバで電動が使えないって今では考えられない(^。^)
今から釣り意欲半減・・・・・・・・( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜
帰る訳にも行かないので・・・・・・・(1人だと帰ってたかも)(^。^)
出船準備完了

シゲさんも完了

GPSの等深線情報を見てポイントへ急ぐ
・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント近くに来ると波が高い
シゲさん艇は何とか成る程度。
当方のカヤックは厳しいので少し波の穏やかな場所へ。
穏やかな場所って海底の起伏も無いので釣れる気がしない・・・。
それにしても当たりが・・・・・・今日は厳しいのか?
場所を大きく変更して2キロ程走って見た。
30分ほど釣って居たが近くに居たプレジャーも当たりが無いのか?
違うポイントへ走って行った。
10時半近くに成り潮が変わった頃から海も落ち着き気味(^o^)丿
なのでシゲさんが流してるポイント当たりへ行って見た

Vサイン出てるけど当たりは無いらしい。
と言う当方もコンコンって1度だけ来たけどソレッキリ。
今日はお魚さん居ないそうです・・・・・・。(^。^)
途中日が射して来たので急いでパラソルを(^o^)丿

暑いってボヤいてると遥か彼方から本降りの雨が降って来たのでこれは良かったのか?
雨が上がってから暑い日差しが照りだした。
11時を回ってるのに当たりが2回、2回ともコンコンって感じで
その後終わり。
シゲさん所に行って当たった?って聞いたが同じような状態(^。^)
今日は真鯛は釣れない日やって判った(~_~;)ので上がる事に。
上陸してからが地獄
海の上は少し暑いかなって感じでしたが、一気に体力奪われます。
これからの季節、猛暑対策してから浮かないと大変ですので
皆さんもお気を付けて(^o^)丿

上記の場所から出船。
用意をしてると本日の忘れ物($・・)/~~~
電動リールの電源コードを忘れた。
鯛ラバで電動が使えないって今では考えられない(^。^)
今から釣り意欲半減・・・・・・・・( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜
帰る訳にも行かないので・・・・・・・(1人だと帰ってたかも)(^。^)
出船準備完了

シゲさんも完了

GPSの等深線情報を見てポイントへ急ぐ
・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント近くに来ると波が高い
シゲさん艇は何とか成る程度。
当方のカヤックは厳しいので少し波の穏やかな場所へ。
穏やかな場所って海底の起伏も無いので釣れる気がしない・・・。
それにしても当たりが・・・・・・今日は厳しいのか?
場所を大きく変更して2キロ程走って見た。
30分ほど釣って居たが近くに居たプレジャーも当たりが無いのか?
違うポイントへ走って行った。
10時半近くに成り潮が変わった頃から海も落ち着き気味(^o^)丿
なのでシゲさんが流してるポイント当たりへ行って見た

Vサイン出てるけど当たりは無いらしい。
と言う当方もコンコンって1度だけ来たけどソレッキリ。
今日はお魚さん居ないそうです・・・・・・。(^。^)
途中日が射して来たので急いでパラソルを(^o^)丿

暑いってボヤいてると遥か彼方から本降りの雨が降って来たのでこれは良かったのか?
雨が上がってから暑い日差しが照りだした。
11時を回ってるのに当たりが2回、2回ともコンコンって感じで
その後終わり。
シゲさん所に行って当たった?って聞いたが同じような状態(^。^)
今日は真鯛は釣れない日やって判った(~_~;)ので上がる事に。
上陸してからが地獄
海の上は少し暑いかなって感じでしたが、一気に体力奪われます。
これからの季節、猛暑対策してから浮かないと大変ですので
皆さんもお気を付けて(^o^)丿
2014年08月15日
剣先
今回はミニボートクラブのメンバーさん達、5人で最近釣果が良いって言う
ケンサキイカ釣りに行って来ました。
当方の家に午後1時集合の予定・・・・・・・気の早い方が居て(^。^)
ワクワクして我慢できないのでって来られたの11時40分くらい
バンテンさんも1時の予定だったので連絡してみたら
近くのコンビニに居るって
何て人達だ(^。^)y-.。o○
バンテンさんは釣具屋に寄ってから来る予定だったようです(^ω^)
って事で早いですがお盆のラッシュに合ったら大変なので
現地に向う事に。
始めは2台で行く予定でしたが、バンテンさんの車に乗り合わせ。
最近の軽って結構走りますね。

目的地途中の釣具屋でトシさんの車?
中で物色中のトシさんを発見(^o^)丿
ここからは、ヤズさんがトシさんの車に乗っけて貰って向ったのですが、
曲がるはずの場所を直進?・・・・100円ショップでした
目的の物を購入後、駐車場を見たらトシさんの車が無い・・・(^。^)
先に行っちゃった様です。・・・・。
途中道に迷いながら乗船場へ到着しました。
でも出船するには早すぎるようですが(^。^)
出船予定の1時間前にも係わらず出してくれた船頭さんアリガトです。

出発後トロトロ走って居たので何してるのかなと思ったら船頭さん、こんなの釣りました

小さめのカンパ君(^ω^)
当方も釣りたいって思って居たら変わって頂き、こんな事して青物狙ってました

ビシ付きの仕掛けを30分ほど?引っ張って居たのですが
当方には来ませんでした( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜
今回の釣り場に移動しアンカー止め。
釣ったカンパを船頭さんが刺身に捌いてみんなで頂きます

みんな食した後、刺身の写真を写して無いのに気が付いた時の1枚

チョット写りが悪いけど蕎麦の容器に入れた、丸い穴の上が刺身醤油と下が3倍濃縮の麺つゆ
結構麺つゆが刺身に合い皆さん美味い美味いって食して居た。
暗く成る前から気の早い人は釣り始めますが・・・・・・・
何かしら持ってる人、しゅうさんがまだ明るい内に一番に釣り上げた。
写真より少し暗い頃かな?

暗くなっても中々、釣れません・・・・・前日のレンタルボートのページ見たら
結構釣ってたので釣れるはず。
僕は船尾で釣ってたけど前の方から歓声が上がってる(^。^)
釣れ始めたようだ。
船頭が来て、後ろは1人しか居ないから2本竿出して狙えって言ってくれた。(^o^)丿
電動を出してセットしたけど、誘っての釣りなので仕掛けを下ろしただけに
成ってるので、それを見た船頭がコレ使っても良いか?って
聞いて来たのでどうぞって(^ω^)
すると1分も経たない内に釣れたって・・・・(@_@。
こっちは同じ仕掛け使ってるのに違いは竿とリールのみ。
それから船頭さん5分経たない内にまた来たって・・・・。
今度は2枚
チョット釣るのを止めて船頭さんの釣り方を拝見する事に。
・・・・・・・・・・・・・・・成る程。
判った。
同じようにすると・・・・・・(@_@。

直ぐに来た
それから釣れたり釣れなかったりを繰り返して居たら
船頭さんがコレ、クーラー入れとけと5杯のイカをくれた。(^o^)丿
30分ほど過ぎた頃、今度はコレみんなにあげてと渡されたのが
1人2匹ずつの8杯のイカだった。
何時の間に、こんなに釣ったん?って聞いたが
笑ってるだけやった。
それからちょくちょく見てたらイケスの中にイカを放り込んで居たが
親戚が来るから半分貰うなって言われたのでどうぞって(^。^)
船頭の方を見てたら重たそうに巻き上がってる
上がったのを見たら1本のスッテに2枚のイカが付いてた(^ω^)
船頭もこれは珍しいって言ってた。
そうしてる内にもう5杯貰って、またみんなに配って結局10パイ貰った。
数えると37本
内、船頭から10本貰ったので27本の釣果。

今度はレンタルボートで狙って見たいね(^o^)丿
ケンサキイカ釣りに行って来ました。
当方の家に午後1時集合の予定・・・・・・・気の早い方が居て(^。^)
ワクワクして我慢できないのでって来られたの11時40分くらい
バンテンさんも1時の予定だったので連絡してみたら
近くのコンビニに居るって
何て人達だ(^。^)y-.。o○
バンテンさんは釣具屋に寄ってから来る予定だったようです(^ω^)
って事で早いですがお盆のラッシュに合ったら大変なので
現地に向う事に。
始めは2台で行く予定でしたが、バンテンさんの車に乗り合わせ。
最近の軽って結構走りますね。

目的地途中の釣具屋でトシさんの車?
中で物色中のトシさんを発見(^o^)丿
ここからは、ヤズさんがトシさんの車に乗っけて貰って向ったのですが、
曲がるはずの場所を直進?・・・・100円ショップでした
目的の物を購入後、駐車場を見たらトシさんの車が無い・・・(^。^)
先に行っちゃった様です。・・・・。
途中道に迷いながら乗船場へ到着しました。
でも出船するには早すぎるようですが(^。^)
出船予定の1時間前にも係わらず出してくれた船頭さんアリガトです。

出発後トロトロ走って居たので何してるのかなと思ったら船頭さん、こんなの釣りました

小さめのカンパ君(^ω^)
当方も釣りたいって思って居たら変わって頂き、こんな事して青物狙ってました

ビシ付きの仕掛けを30分ほど?引っ張って居たのですが
当方には来ませんでした( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜
今回の釣り場に移動しアンカー止め。
釣ったカンパを船頭さんが刺身に捌いてみんなで頂きます

みんな食した後、刺身の写真を写して無いのに気が付いた時の1枚

チョット写りが悪いけど蕎麦の容器に入れた、丸い穴の上が刺身醤油と下が3倍濃縮の麺つゆ
結構麺つゆが刺身に合い皆さん美味い美味いって食して居た。
暗く成る前から気の早い人は釣り始めますが・・・・・・・
何かしら持ってる人、しゅうさんがまだ明るい内に一番に釣り上げた。
写真より少し暗い頃かな?

暗くなっても中々、釣れません・・・・・前日のレンタルボートのページ見たら
結構釣ってたので釣れるはず。
僕は船尾で釣ってたけど前の方から歓声が上がってる(^。^)
釣れ始めたようだ。
船頭が来て、後ろは1人しか居ないから2本竿出して狙えって言ってくれた。(^o^)丿
電動を出してセットしたけど、誘っての釣りなので仕掛けを下ろしただけに
成ってるので、それを見た船頭がコレ使っても良いか?って
聞いて来たのでどうぞって(^ω^)
すると1分も経たない内に釣れたって・・・・(@_@。
こっちは同じ仕掛け使ってるのに違いは竿とリールのみ。
それから船頭さん5分経たない内にまた来たって・・・・。
今度は2枚
チョット釣るのを止めて船頭さんの釣り方を拝見する事に。
・・・・・・・・・・・・・・・成る程。
判った。
同じようにすると・・・・・・(@_@。

直ぐに来た
それから釣れたり釣れなかったりを繰り返して居たら
船頭さんがコレ、クーラー入れとけと5杯のイカをくれた。(^o^)丿
30分ほど過ぎた頃、今度はコレみんなにあげてと渡されたのが
1人2匹ずつの8杯のイカだった。
何時の間に、こんなに釣ったん?って聞いたが
笑ってるだけやった。
それからちょくちょく見てたらイケスの中にイカを放り込んで居たが
親戚が来るから半分貰うなって言われたのでどうぞって(^。^)
船頭の方を見てたら重たそうに巻き上がってる
上がったのを見たら1本のスッテに2枚のイカが付いてた(^ω^)
船頭もこれは珍しいって言ってた。
そうしてる内にもう5杯貰って、またみんなに配って結局10パイ貰った。
数えると37本
内、船頭から10本貰ったので27本の釣果。

今度はレンタルボートで狙って見たいね(^o^)丿
2014年08月05日
天気予報、風速7メートル
本日はヤズさんとご一緒
前日の天気予報が前日から2日間程、風速6~7メートル
やはり台風の影響が有るようだ
でも釣行日の前日、家周りはほぼ無風(^。^)
なので明日もこの天気なら浮けるのか?・・・・。
前日の情報で最近行ってるタコポイントは河川からの
濁流の為、全くダメって事だ
仕方ないので近場のポイントへ行く旨ヤズさんに伝えて
就寝した
朝4時過ぎに目が覚めてご飯を食してるとヤズさんから
LINEが入って今から目的地へ向いますって事だ。
ヤズさんは浮くつもり満タンの様です。
当方は餌を買ってから行く旨、伝えて向った。
目的地近くのコンビニに寄った所、昨日とは違って結構風が強い。
出船場所に到着すると風が強くて波も少し高くてウネリも在る。
この状態では浮いても楽しくないし
まずマイボでは危ないって思ったので
ヤズさんに波待ちしますって伝えると
ヤズさんのボートの前席に誘われた。
僕のボートは安定感が在りますって事を言われた。
以前は僕もインフレータブのゴムボに乗って居たので安定感は
知ってましたが、乗った感じ当方のボートと変わり無かった(^。^)y-.。o○
あの船に2名の乗船は今一ですな(^。^)
1人だと良いかも。
出船した直後から波が打ち込んで直ぐにクルブシ辺りまで浸水(^。^)
前に弁当や仕掛けを置いてたので気が付けばコンビニ袋が浮いてたり(^。^)
帰港時に気が付いたが道具箱の中、海水が溜まってた。( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜
始めにタコを狙ったかな?
基本、直ぐ飽きるヤズさんは我慢出来んやろなって思っていたが
5分位で飽きたって言われた(^。^)
ちょっと早ない(^。^)
狙いをキスに変えてヤズさんが見つけたポイントへアンカーイン。
・・・・・・・・ボツボツと当たって来る

釣れてると楽しい。

当方にも来た・・・・・・が・・・・・・・針を外してクーラーに入れようとして
入ったのは海の中。
キスも何が起きたのか判らなかった様ではじめ?って感じで泳いでいて
その内、我に返ったのか海底に落ちて行くように潜って行った。(^。^)
まず絞めてからクーラーへ入れるようにした


波も高くてアンカーを打って釣ってるけど波が船首を超えて打ち込んで来る。
余り良い気はしない。
ヤズさんは気が付いて無いのか?
後から気が付いたのか驚いてた。(^。^)
10時半を過ぎた頃から、もう上がりたいなって思って居たけど
釣れ始めたら楽しいのでもう少し釣りを(^。^)y-.。o○
遠くから雨が向って来てたけど無視して居たら雨に降られて
夏なのに寒いって経験もして(^。^)二人とも飽きたので12時過ぎに上がりました。
前日の天気予報が前日から2日間程、風速6~7メートル
やはり台風の影響が有るようだ
でも釣行日の前日、家周りはほぼ無風(^。^)
なので明日もこの天気なら浮けるのか?・・・・。
前日の情報で最近行ってるタコポイントは河川からの
濁流の為、全くダメって事だ
仕方ないので近場のポイントへ行く旨ヤズさんに伝えて
就寝した
朝4時過ぎに目が覚めてご飯を食してるとヤズさんから
LINEが入って今から目的地へ向いますって事だ。
ヤズさんは浮くつもり満タンの様です。
当方は餌を買ってから行く旨、伝えて向った。
目的地近くのコンビニに寄った所、昨日とは違って結構風が強い。
出船場所に到着すると風が強くて波も少し高くてウネリも在る。
この状態では浮いても楽しくないし
まずマイボでは危ないって思ったので
ヤズさんに波待ちしますって伝えると
ヤズさんのボートの前席に誘われた。
僕のボートは安定感が在りますって事を言われた。
以前は僕もインフレータブのゴムボに乗って居たので安定感は
知ってましたが、乗った感じ当方のボートと変わり無かった(^。^)y-.。o○
あの船に2名の乗船は今一ですな(^。^)
1人だと良いかも。
出船した直後から波が打ち込んで直ぐにクルブシ辺りまで浸水(^。^)
前に弁当や仕掛けを置いてたので気が付けばコンビニ袋が浮いてたり(^。^)
帰港時に気が付いたが道具箱の中、海水が溜まってた。( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜
始めにタコを狙ったかな?
基本、直ぐ飽きるヤズさんは我慢出来んやろなって思っていたが
5分位で飽きたって言われた(^。^)
ちょっと早ない(^。^)
狙いをキスに変えてヤズさんが見つけたポイントへアンカーイン。
・・・・・・・・ボツボツと当たって来る

釣れてると楽しい。

当方にも来た・・・・・・が・・・・・・・針を外してクーラーに入れようとして
入ったのは海の中。
キスも何が起きたのか判らなかった様ではじめ?って感じで泳いでいて
その内、我に返ったのか海底に落ちて行くように潜って行った。(^。^)
まず絞めてからクーラーへ入れるようにした


波も高くてアンカーを打って釣ってるけど波が船首を超えて打ち込んで来る。
余り良い気はしない。
ヤズさんは気が付いて無いのか?
後から気が付いたのか驚いてた。(^。^)
10時半を過ぎた頃から、もう上がりたいなって思って居たけど
釣れ始めたら楽しいのでもう少し釣りを(^。^)y-.。o○
遠くから雨が向って来てたけど無視して居たら雨に降られて
夏なのに寒いって経験もして(^。^)二人とも飽きたので12時過ぎに上がりました。