ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
(=^0^=)/ひろし
(=^0^=)/ひろし
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

ランキングへ参加中なんですポチして頂ければはげみになりましゅ(@_@。
にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 2馬力ボート釣りへ
にほんブログ村 ポチお願いしましゅ(^^♪

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月28日

ティップラン・エギング

当地の天気予報は昼から西南西の風4メートル

岬のポイント1~2メートル

これは岬行きでしょう

でも雨は計算に入ってませんでした(^。^)



到着時無風・・・・・・・・(^。^)オイオイ

ティップランには風が必要なのに・・・・・・全くの無風

海面が穏やかなので良いのですが・・・・・仕方ないので通常エギングの用意を。



出船して直後、マダイ釣りで浮かんでいたオッサンに今日の釣果を聞こうと近ずいて話を。

その直後にオッサンの竿が満月に曲がった(@_@;)

やり取りしながら上がって来たのは50クラスのマダイ君(^-^)

こんなの目の当たりにしたら・・・・・・・・・・・・・・・(^。^)

今回はマダイ用のタックルもって無いのですがリーダーを1・7号から4号に変更(^。^)

それに一つテンヤをセット。



今反応が在るので近くで釣って良いよってお声掛けして頂き

餌をとられながらも、繰り返し狙って居ると当たりを取って巻き上げ(^o^)丿

何かなって楽しみにしてたら・・・・こんまいイラ君ですた(^。^)>


ダイエット中なんですポチして頂ければ早く目標体重に
到着出来るかも知れませんです71キロから初め現在62.8キロ(^。^)。

ダイエット中

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ




この頃・・・・・・11時くらい?から雨が降り出したので急いでビーチパラソルを開いて雨宿り(^。^)。

もう1本の竿にはサビキを付けてたら当たりが在ったので巻き上げると・・・・・(^。^)

エソ2匹・・・・・・。






ヤッパ今日は予定通りにイカを狙おうとボートの方に別れを言って離れますた。。。。(;_;)/~~~



イカポイント・・・・・って言っても岸寄りなだけですが(^。^)

相変わらず無風なので通常エギングを・・・・

手元まで寄せて来るとエギの後方にはオチビちゃんが数匹

2投目で
直ぐに抱いたのですが引きがメチャクチャ・・・・・・・小さい・・・微かに引く。

竿をティップラン用に改造してたので竿先はクンクンって曲がるけど・・・・・



エギと同サイズが抱いてました2・5号

釣れるだけ釣ってヤレって思いで居ましたが2枚乗っただけで後は居なくなった

余りにも小さいのでリリースしましたが。

2・5号では小さいの呼んでしまいますのでエギ・チェ~~ンジ

ヤッパエギは3・5号(^。^)



十数投後やっと来たのが下のサイズ




まだまだ小さいけど胴長が10cm在るので今回お持ち帰り。



この頃ヤズ太郎さんと丹さんからメールを頂きボートエースに乗られてる池田さんから

お電話も頂いてました

丹さんと池田さんからの連絡、帰ってから気が付いた・・・・連絡が遅く成って、ごめんなさいね(^。^)

雨が豪雨に成って来たのでカッパを着こみ場所移動



前回釣った場所で今回も来たのが




少しサイズアップのこれ。

でも前回より小さく成ってる・・・・・(^。^)?



豪雨と一緒に少し風も運んで来てくれたのでやっと念願のティップランを。

ボート釣りの仲間のページ集ですポチして見て下さい。(^o^)丿

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ

今回ティップラン用に楽天でポチした商品

★バレーヒル ティップランエギング スクイッドシーカー★



近くのショップで購入しようとしたのですが大型店舗3社・・・現在置いて無い(^。^)

もう売切れ?・・・・た後なのか?魚端購入貯金を少し使いました。(;_;)/~~~

今季のエギはこれ以上買いません(-。-)y-゜゜゜多分・・・・・。(^。^)



しかしメチャ凄い豪雨に成り・・・・・その後当たりは在りませんでした。

豪雨のティップランはアカンのかな??

海面だけが水潮やと思うけど。

13時半に成り雨も酷いので上がりました。



・・・・・・・以前同じような書き込みしたような記憶が?・・・・。


  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 10:20Comments(15)

2010年09月28日

ティップラン・エギング

当地の天気予報は昼から西南西の風4メートル

岬のポイント1~2メートル

これは岬行きでしょう

でも雨は計算に入ってませんでした(^。^)



到着時無風・・・・・・・・(^。^)オイオイ

ティップランには風が必要なのに・・・・・・全くの無風

海面が穏やかなので良いのですが・・・・・仕方ないので通常エギングの用意を。



出船して直後、マダイ釣りで浮かんでいたオッサンに今日の釣果を聞こうと近ずいて話を。

その直後にオッサンの竿が満月に曲がった(@_@;)

やり取りしながら上がって来たのは50クラスのマダイ君(^-^)

こんなの目の当たりにしたら・・・・・・・・・・・・・・・(^。^)

今回はマダイ用のタックルもって無いのですがリーダーを1・7号から4号に変更(^。^)

それに一つテンヤをセット。



今反応が在るので近くで釣って良いよってお声掛けして頂き

餌をとられながらも、繰り返し狙って居ると当たりを取って巻き上げ(^o^)丿

何かなって楽しみにしてたら・・・・こんまいイラ君ですた(^。^)>


ダイエット中なんですポチして頂ければ早く目標体重に
到着出来るかも知れませんです71キロから初め現在62.8キロ(^。^)。

ダイエット中

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ




この頃・・・・・・11時くらい?から雨が降り出したので急いでビーチパラソルを開いて雨宿り(^。^)。

もう1本の竿にはサビキを付けてたら当たりが在ったので巻き上げると・・・・・(^。^)

エソ2匹・・・・・・。






ヤッパ今日は予定通りにイカを狙おうとボートの方に別れを言って離れますた。。。。(;_;)/~~~



イカポイント・・・・・って言っても岸寄りなだけですが(^。^)

相変わらず無風なので通常エギングを・・・・

手元まで寄せて来るとエギの後方にはオチビちゃんが数匹

2投目で
直ぐに抱いたのですが引きがメチャクチャ・・・・・・・小さい・・・微かに引く。

竿をティップラン用に改造してたので竿先はクンクンって曲がるけど・・・・・



エギと同サイズが抱いてました2・5号

釣れるだけ釣ってヤレって思いで居ましたが2枚乗っただけで後は居なくなった

余りにも小さいのでリリースしましたが。

2・5号では小さいの呼んでしまいますのでエギ・チェ~~ンジ

ヤッパエギは3・5号(^。^)



十数投後やっと来たのが下のサイズ




まだまだ小さいけど胴長が10cm在るので今回お持ち帰り。



この頃ヤズ太郎さんと丹さんからメールを頂きボートエースに乗られてる池田さんから

お電話も頂いてました

丹さんと池田さんからの連絡、帰ってから気が付いた・・・・連絡が遅く成って、ごめんなさいね(^。^)

雨が豪雨に成って来たのでカッパを着こみ場所移動



前回釣った場所で今回も来たのが




少しサイズアップのこれ。

でも前回より小さく成ってる・・・・・(^。^)?



豪雨と一緒に少し風も運んで来てくれたのでやっと念願のティップランを。

ボート釣りの仲間のページ集ですポチして見て下さい。(^o^)丿


にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ

今回ティップラン用に楽天でポチした商品

★バレーヒル ティップランエギング スクイッドシーカー★



近くのショップで購入しようとしたのですが大型店舗3社・・・現在置いて無い(^。^)

もう売切れ?・・・・た後なのか?魚端購入貯金を少し使いました。(;_;)/~~~

今季のエギはこれ以上買いません(-。-)y-゜゜゜多分・・・・・。(^。^)



しかしメチャ凄い豪雨に成り・・・・・その後当たりは在りませんでした。

豪雨のティップランはアカンのかな??

海面だけが水潮やと思うけど。

13時半に成り雨も酷いので上がりました。



・・・・・・・以前同じような書き込みしたような記憶が?・・・・。


  

Posted by (=^0^=)/ひろし at 10:16Comments(2)

2010年09月22日

連休2日間の釣り三昧(大鯛の動画在り)

2連休の休み

まず始めに2010年9月20日の釣果報告



2日とも釣行可のお墨付きを嫁さんから頂き・・・諦められてるんじゃないよ(~_~;)



しかし前日、仕事が忙しくボートをカートップする時間が無かったので挫けてました

嫁さんと久しぶりに映画を見に行き今回も夫婦50割引を使い2人で2,000円で(^o^)丿

でも3D作品の為+お一人様300円で600円プラスの2,600円で見て来ました

いつも思うけど映画館の3Dメガネに300円は高いんや無いの?( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

見たのはコレ↓

THE LAST MESSAGE 海猿【3D版】



少しホロッて来ちゃいましたよ、皆さんにもお勧めです。



帰ってから嫁さんと妹が高島屋に買い物に行くというので僕はエギングに行くって事で

車にボートをカートップ

嫁さん波止からのエギングと思って居たようで用意してるの見て呆れてました。(^o^)丿

ダイエット中なんですポチして頂ければ早く目標体重に
到着出来るかも知れませんです71キロから初め現在63.4キロ(^。^)。ダイエット中
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ



初日の19日は近くの森の海岸から出船して荷揚げ場のアオリを狙おうとしましたが

船の引き上げロープを積み忘れた事を到着直前に思い出しこれならと岬方面に

ボートエギングに向かう事に。

結局いつもの場所で出船

何時もとはポイントが違います・・・・エギングやから当たり前か(^。^)



最近話題に成ってるテップランエギング

試してみました。

まだ専用エギ購入して無いので糸ハンダを巻いた3号エギを投げて寄せて来ると・・・・・

4枚のミニアオリが付いて来てます(~_~;)

ビックリさせようと思い近くに来た時にスラックジャーク4本入れると始めは逃げたのですが

それで火が付いたのか(^。^)・・・・・抱きついた(^。^)

写真を撮るのも可哀想なサイズなので即効リリース



エギを3・5号に変えて水深も20メートルラインで狙うと少しマシなのが来ました

刺身サイズ・・・・・モイカが好きな嫁さん喜ぶな(^o^)丿




もちろん、ハンダオモリを巻き付けてます



このサイズが釣れたのに次に来たのは10cmも満たないサイズの子供

コンな水深にもこのサイズが居るんだなって思った。

14時頃から風も無く成りテップランエギングには厳しい状況に成ったので通常のエギングに変更

するとシャクリ1発目に掛ったのが下のモイカ君




底が見えるくらいの浅い水深魚端表示アラーム設定の3.5メートル

魚端からの警報音が、うるさかった。(^。^)



アゴリグを付けたままの3.5号少し深めの20メートル辺りにも密集したアジの反応が在ったので

アオリも居るかなって思い降ろして3段シャクリの最中にラインがスパッと切られた

もしかしたらって思いインチクを付けて巻き上げてると小さいのが釣れた

指2本サイズ(^。^)写真を撮った後逃がしたが鳥の餌に成った。






少し浅場に移動し通常エギングを!!30分以上シャクリ倒したけど

当たりが無いので移動後1シャクリでヒット






風も無く成り半端無く熱く成って来たので明日も釣りに行くことを考えて終了。




2010年9月20日の釣行記

今回はMASAAKIさんの船にヤズ太郎さんと当方乗せて頂きました



一応鯛ラバでマダイ狙い・・・・・

7時過ぎに出船してマダイポイントで狙いますが・・・・・・当たりが無い

約3時間後ポイント移動して居たら中島の歌崎辺り船団?が居るのを発見

ふと見るとMASAAKIさんも見てた(^。^)

多分太刀魚狙いの船と思ったので行ってみましょうって事に。(^o^)丿



所が・・・・一緒に居るお二方・・・・・・良く釣るんです

僕は電動で巻き上げながらシャクッてましたが当たりが判らん(^。^)

ヤズ太郎さんは良く当たりを取って釣り上げてます

始めはMASAAKIさんも電動でしてましたが、当たりが判らないって事で

両軸に変更後これまた良く釣る(~_~;)

当方一人取り残されたようで厭きません。



今回何本リーダーを太刀魚に切られたか(~_~;)

少ないお小遣い・・・・ジグ代バカに成りません。

結局当方太刀魚は2本しか釣る事が出来なかった(@_@;)

一番釣ったのは多分ヤズ太郎さん、2番目がMASAAKIさん当方3番目(*_*;



ヤズ太郎さんジギングに疲れたのか船首で寝転がってます(^。^)

風が出て来て波も立って来たのでもう一度鯛ラバを。



到着後当方の仕掛けに当たりが在りヤッタ~~って思ったんですが

当たりが自然消滅(*_*;

ランキングへ参加中なんですポチして頂ければ獲物も釣れるかもしれませんです(^。^)。釣行中・・・・(^o^)丿
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ


その後2度と当方に当たりは来ませんでした。(-。-)y-゜゜゜



これから一人舞台だったのがMASAAKIさん

自作の鯛ラバでマダイを2枚ゲットン( 一一)

初めに釣った大マダイ動画です

ヤズ太郎さん共々、ボヤきタイムに(^。^)



もう釣れる気配が無いのでお土産にアジを釣って帰りましょうって事で

お土産の確保に。



此処では仕掛けとバイオワームが良かったのか当方が1歩抜き出る事が出来た

5時近く成ってヤズ太郎さんの奥さんからメールが入って

ヤズさん落ち着きが無くなった(^。^)

何か怒られたようだ・・・・帰りが遅くなったからかな?(^。^)

本日は此処で終わりって事に成り分配を。

当方はMASAAKIさんが釣った太刀魚を頂き当方が釣った太刀2匹分と交換(^。^)

アジは当方は、家族分在れば良いって事で後はヤズ太郎さんのクーラーへ。



今回の釣行楽しかったです

MASAAKIさんまた誘ってください(^o^)丿  



Posted by (=^0^=)/ひろし at 00:00Comments(8)ボート釣り

2010年09月07日

台風の影響か(^。^)y-.。o○

2010年9月6日

宇和海釣行

最近皆勤賞で通ってるポイントです。(^。^)



今回は早朝からのエントリーで眠い事眠い事(^。^)

3時半に起きて朝食は?10種類のサラダセット

にノンオイルドレッシングを振り掛けて頂きました



ランキングへ参加中なんですポチして頂ければ早く目標体重に
到着出来るかも知れませんです(^。^)。ダイエット中
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ



3時50分に家を出て松山インターから高速に乗った途端に・・・・・・・

ガソリンマークが点灯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(@_@;)



高速を通って行く予定でしたが伊予インターで降りて松山方面に向かい

24時間営業のガソリンスタンドで給油して下道を通って今回の釣行ポイントへ



5時半頃到着しました

出船の用意をしながらふと見ると朝焼けが。




5時50分には海の上に浮かんで居ました



写真の場所は湾内なので波はそれほど在りませんが

湾から出ると波はそうでも無いのですが瀬戸内では経験できない程のウネリが(@_@;)



前回マダイが上がったポイントで今回も・・・・狙おうとしますが

台風の影響か強風が吹いて、どうにも成りません

途中からシーアンカーを入れて流してやっと一つテンヤを馴染ます事が出来ました

・・・・・・・・が、今回食ってくれるのは・・・・・・・・・小型のエソだけ(~_~;)

途中からヤズ太郎さん出世魚さんが浮かばれ

仕掛けを下ろしますが釣れて無い様子(~_~;)



ヤズ太郎さんは沖の島へ向かわれ当方と出世魚さんは出船場所近くで

釣ってます。

台風の影響か波が高く成って来たので一旦戻ると出世魚さんとお友達の福さんが

船を上げて上陸してました

ヤズ太郎さんに連絡を入れるも留守電に成り出ません

海は先ほどよりも波も高く成って来てます

出世魚さん、福さんも心配されてます

この後、連絡が付いて暫くしたら帰りますって事。(^。^)

早く戻った方が良いのにって思いましたが・・・・・ヤズさんはまだ大丈夫って感じたのでしょう。


丁度昼前でお腹も減って来たので最近嵌ってるこの商品↓




美味しくて嵌ってます

ヤズ太郎さんが帰って来られたと同時に先に浮かんでおられた手漕ぎの方も

帰って来ました。

お話時間到来で釣果など聞くとマダイとキビレを釣ってた

マダイは塩焼きには大きく鯛飯に良いサイズだ



これを見たら皆、行こうって事に成り出世魚さんの船に福さん同乗

ヤズ太郎さんの船に当方が同乗で生簀に繋いでの釣りです

此処で忘れ物・・・・ライフジャケットとGPSを壊れた建物に置きっぱなしだった事を

思い出した

釣ってる場所から、その建物が見えるので人が来てもし持ち去ろうとしたら

すぐに行けるのですが気に成って仕方ない。

おまけに電動リールの状態も良く無い。

コードを外して手巻きリール(~_~;)

コマセが効いて来た頃釣れたのがこのサイズのマダイ君


少し左側がピンボケ気味ですが(^。^)




風も強風に成って来たのでもう戻りましょうって事で本日終了。

このサイズを前後を3枚とイトヒキアジっていうんかな?もう捌いてしまったので
写真が無いのですが(^。^)1枚
皆さんのおかげでコマセが効いて当方に当たりが集中してしまったようで<m(__)m>

風も強風に成って来たのでもう戻りましょうって事で本日終了。




次回予定は13日の月曜日・・・・(@_@;)・・・・アッ・・13日の金曜日の間違いか(^。^)

ランキングへ参加中なんですポチして頂ければ次回の釣行は波も穏やかに成るかも知れませんです
m(__)m。
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ



  



Posted by (=^0^=)/ひろし at 10:43Comments(12)ボート釣り